見出し画像

なんとなく入っちゃった

POOLOに入ったけど、何ができるんだろう、何が得られるんだろう。目的もないまま勧められるがまま入ったから意思表明みたいなのが難しくて、

とりあえずたった今の私は

  • 割と今の生活に満足してる

  • もうちょっと自立したい

  • それもこのまま生きてたらできそう

  • 仕事に特段の不満はない

  • けど今のまま3年飽きないかは疑問

  • 美術館にハマりすぎてる

8ヶ月後どう変わってるか、変わっていないのか。楽しみ。

ひとつ目的っぽいものがあるとしたら、人生設計を見直すこと、かな。1社目を2年半で辞めて転職して今の会社もあっという間に2年半。そんなタイミングでPOOLOを勧められたのは、お前そろそろまた人生見直しどきなんじゃない?って言われてる気もして

転職のきっかけは事業撤退っていう不可抗力だったから2年半の数字に意味はないのに、それを機になんとなく2年半を区切りにして考えちゃう。悔しい。もうちょっと長いスパンで考えれる人生がよかった笑

とにかくPOOLO入らなかったら出会えなかった人種がいっぱいいると思うし、そういう人から刺激受けて2-3年後の自分を考えるきっかけになったらいいなーと。あとは知的好奇心旺盛な人が多いのかなって期待してるから、

  • 夜な夜な語る

  • 知的っぽい会話する(ぽい、がポイント)

  • やったことないことやる

  • 行ったことないとこ行く

とかをみんなでやりたい。あ、あとインドア(美術館とか)もアウトドア(キャンプとか)もどっちも楽しめる友達が少ないから、そういう友達も見つけれたらいいな。そんな感じですかね

※写真はきっかけになったスノボ旅行の時の。この帰りにみーちゃんから「茜草さんPOOLOっぽい!」って言われたのがきっかけ。ありがとう

自己紹介

興味ある人は読んでください笑

  • あかねです。茜草と書いてあかねと読みます。覚えてくれてる人は好き🫰ってなります

  • 食わず嫌いは嫌なので、やったことないことはまずやってみる、一旦食ってみるタイプです

  • 引越し族出身、波乗り精神というか、縁とか運とかタイミングに身を委ねて人生を楽しむタイプでもあります

  • 引越先で生き抜くために身についたコミュニケーション能力のせいで社交的と思われがちですが、仕方なく身についただけで本当は大人数・初対面、得意ではないです

  • グロいの苦手でレントゲン見て倒れたり、膝のさらを触られただけで過呼吸になったりもします。取り扱いには気をつけてください

  • 自分でも手のかかる子だなと思います。自己理解に忙しい日々ですが、内省は得意なので新しい自分に気づきたい人、なんかモヤモヤしてるひと、ただただ私と喋りたい人/呑みたい人、いっぱい語りましょう🍶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?