見出し画像

【灼熱地獄2023】 8月27日(日)開催します

今年もやります灼熱地獄!

今年の夏は一味違った夏にしたい。そんなあなたに朗報です。赤門屋の42周年記念パーティー「灼熱地獄2023~Revenge to the Last year~」8月27日(日)に開催いたします。(←謎のサブタイトルについては後で説明しまっす)

8月10日は赤門屋の創業記念日。ということで毎年8月に周年記念イベントとして開催してきたのが「灼熱地獄」なのです。コロナ禍で開催を見送った年もありましたが、なんと今年で10回目の開催!まずは開催概要を貼り付けますので、そちらで詳細のご確認をお願いいたします。


灼熱地獄2023 開催概要だよ

【注意すべきポイントは3つ!】

①真夏に暖房ON

夏ギンギンの8月に、店内はクーラーではなく暖房をつけさせていただきます。でもね実はこれパフォーマンス的な意味しかありません。業務用、家庭用問わずエアコンは真夏に暖房をつけても作動しません。そういう仕組みになっているそうです。それよりも需要なのは店内13箇所の全コンロが同時に点火されること。そうすることで店内温度は一気に急上昇します。営業時間中には絶対にありえないことです(笑)

とここで謎のサブタイトル「Revenge to the Last year」についてご説明いたします。「昨年のリベンジ」とはどういうことなのか。昨年はまだコロナの影響が残っておりましたので、人数を例年の半分に絞って開催をいたしました。人数は少ないし熱源となる鍋も少ない。その結果、地獄と呼ぶほど店内温度は上がりきらず、比較的快適にもつ鍋を食べる会、となってしまい(笑)もちろんそれでも会は大いに盛り上がったのですが、今年こそはご参加の皆様にしっかりと「灼熱地獄」を味わっていただきたいと考えております。

②ドレスコード

当日はドレスコードとして「長袖・長ズボン」「何か赤いものを身に付ける」をお願いさせていただいています。赤いものは、みんなで気持ちを一つにしたいし、素敵な記念写真を撮りたいから。長袖長ズボンはもちろん嫌がらせのためです(笑)運営側からOKが出る前に袖を捲ろうものなら、漏れなく素敵なお仕置きをお届けさせていただきます(笑)


③食べ飲み放題でなんと2000円だぜ!

皆様には過酷な条件でもつ鍋を食べていただき、汗だくだくになっていただきますが、忘れてはならないのがこのイベントは周年記念のイベントであるということ。日頃の感謝の気持ちを込めて、食べ飲み放題でなんとヤケクソの2000円とさせていただきます。

もちろんアルコール類もOK!(飲み過ぎ注意!笑)毎年僕自身もテンションが上がってしまい、びっくりするほど高価な日本酒を開けてしまうというハプニングも今ではお決まりとなっています。さらにイベントの中ではみんなでゲームを楽しんだり、僕のショータイムもありますので、苦しみながらも精一杯楽しんでいただけたらと思っています。


そしてもちろん一番大事なことは、事故なくイベントを終えることです。これまで10回やってきて、総勢300〜400名の皆様にご参加いただきましたが、飲みすぎてしまった方はいらっしゃっても、倒れて運ばれるような重大な事故は一度もございません。なんなら皆様スッキリとした顔で帰っていかれます。イベント運営者として責任を持って安全面に考慮しながら進行していきます。地下2階フロアはきっちりと冷蔵を効かせて「避難場所」として使っています。お子様は中学生以上が参加可能としています。体調不良の場合は当日でもキャンセル受け付けています。今年も安全第一で参りましょう。



当イベントのメインコンテンツでございます笑


飲食店は楽しくなくちゃ!

赤門屋のモットーです。当イベント以外にもBBQや酒蔵見学、大食い大会、映画鑑賞会など、これまでいろんなイベントを企画実行してまいりました。お客さんに楽しんで欲しいし、スタッフにも飲食店で働く醍醐味を味わってほしい。そして何より僕が好きなことを好き勝手にやりたい!(笑)売上とかそんなもんは二の次で楽しさ重視でやらせてもらってます。

毎年気にはなっていたんだよね!という目の前のあなた。ぜひお気軽にご参加いただきたいなと思います。さすがに気軽ではないか(笑)とにかくいろんなイベントをやっているので、これだ!ってビビッときたときに、ちょっとだけ勇気を出して参加表明をしてもらえると嬉しいです。


最後に申し込み方法を

赤門屋の公式LINEからのみ受付となります。「@akamonya」こちらをお友達登録してメッセージにて希望人数をお知らせください。最近LINEのシステムが変わってしまい、赤門屋で利用しているプランでは月間で1回しか皆様に一斉送信ができなくなりました。なのでもしご予約が埋まってしまっても、その旨を皆様にお伝えすることができません。もちろんいただいたメッセージには1通1通ありがたく返信をさせていただきますが、満員御礼となってしまった場合は申し訳ありません。

もしよかったら僕のツイッター、インスタをチェックしていただければ助かります。満席となった場合にはすぐにSNSに投稿したいと思います。よろしくお願いいたします。

https://twitter.com/motsu_akamonya(ツイッター)

https://www.instagram.com/motsu_akamonya/(インスタ)


ということですっかり長くなりましたが、灼熱地獄2023のご紹介と受付開始のお知らせでした。皆様の参加表明をお待ちしております。楽しみましょう!

牛もつ鍋 宗家 赤門屋 代表 滝澤 翼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?