マガジンのカバー画像

茜涼夏の音楽日記

33
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

こんな関係に憧れる

 体調が悪くてふーらふらな茜涼夏です。今日は、元気には書けないので、ふと聞きたくなった曲を置いておきます。

 それは、蝶々Pさんの“背中合わせの僕と君”です。

“本当は背中合わせじゃないんです
ちゃんと向き合ってるんです。”
(動画説明文より)

 この作品の歌詞とピアノが好きです。
 この曲で描かれる“僕”と“君”の関係が素敵です。

僕と君は背中合わせの関係
でも振り返ればいつでもそこに居

もっとみる
ぽっちと、一曲。ほっと、一息。

ぽっちと、一曲。ほっと、一息。

 最近私は、夜にティータイムをしています。ほうじ茶や抹茶ミルクなどを飲みながら、好きな音楽をかけて、ぼーっとする時間です。

 心のリラックスタイムですね。

 そんなときに聴きたい一曲を、今日は紹介します。それは、オレジナルPさんの“紅茶と甘さと好きの分量”です。

 タイトルからもう、ずるいですよね。こちらの作品は、2010年投稿作品で、他にも2008年verと2013年verがあります。

もっとみる
音に包まれて、夢を見る。

音に包まれて、夢を見る。

 気づいたら、あと30分で今日が終わってしまってることに驚いた茜涼夏です。

 今日は、あることについて書くことを決めていました。でも、今日はまとまった時間がとれなかったため、他の事を書くことにします。

 今は、眠くてぼーっとして、横になればすぐ眠りについてしまいそうです。

 というわけで、今日はVOCALOIDおふとん入りの曲を一曲紹介します。

 今日紹介するのは、こちら。yuxuki w

もっとみる
あたしだけの理想郷

あたしだけの理想郷

 ニコニコ動画で初めて聴いたボカロ作品を、あなたは覚えていますか。私は、最初はYouTubeに投稿されているボカロ曲を聴いていました。

 聞いていくうちにどうやら“ニコニコ動画”というものがあることを知って、会員登録をして「VOCALOID」と検索をかけて、一番上にあったのがこの作品です。

 ジェバンニpさんの“ユートピアン”は、現実のことを忘れて別の世界に浸っていたいときに、よく聴いていまし

もっとみる

あんまん派のあなたも、肉まんが食べたくなる曲

 コンビニの中華まん100円セールを見かけると、買いそうになっちゃう茜涼夏です。

 今日紹介するのは、こちら。はるふりさんの“肉まん食べたい”です。

 サビで「肉まん食べたい!」と繰り返していて、聞いたら肉まんが食べたくなることでしょう。

 中華風なサウンドと重音テトの可愛い歌声が可愛い、VOCALOID食堂入り作品です。

VOCALOID食堂入りとは、初音ミク等のVOCALOIDを使用し

もっとみる
冬の声がする

冬の声がする

 肉まんが美味しい季節になりましたね。今日は、今の時期に映えるVOCALOID冬曲を紹介します。

 今回紹介するのは、ひけふさんの“地噺”です。

 和風な曲には、鏡音リンの声がよく似合う。そう思わせてくれる一曲です。

 この曲の好きなところは、今言語化できるところで2つあります。

 1つ目は、中音域(地声)と高音域をいったりきたりするメロディーと、それを歌い上げる鏡音リンの歌いっぷりです。

もっとみる
聴いてて楽しいラップ曲

聴いてて楽しいラップ曲

 今日の音楽日記は、最近聴いてて楽しい作品を紹介します。その作品は、ヒプノシスマイク -D.R.B- (波羅夷 空却)さんの“そうぎゃらんBAM”です。

※YouTubeは、一曲目がその曲です。

 なんだこれ、めっちゃ楽しいぞ……?と最初聴いたときに思いました。作詞作曲は、Diggy-MO’さんで日本のヒップホップグループSOUL'd OUTのメンバーだったそうです。

 ラップが聴いてて気持

もっとみる