見出し画像

ボールを蹴る罪悪感:バスケットボールの文化心理学

バスケットボールを蹴ると怒られます。
これは何ででしょうか?

僕はバスケ部でした。
だからかはわかりませんが、何となくバスケットボールを蹴ることには嫌悪感があります。

みなさんはどうでしょうか?

バスケットボールを蹴って、バスケットゴールへ入れる遊びをやったら、「バスケットボールを蹴るな」という声が絶対出るでしょう。

なぜ、そうなんでしょうか?

やはりバスケットボールというルールからそう思うのでしょうか?
バスケットにはキックボールという反則があります。バスケットボールを蹴ってはいけないというルールです。
そういうルールがあるから、何となくバスケットボールを蹴るのは嫌悪感があるのでしょうか?

もしそうだとしたら、一つ疑問が残ります。
だったら、サッカーボールを投げることにも嫌悪感がないとおかしいということです。
サッカーにはハンドという反則があります。サッカーボールを手で触ってはいけないのです。
そうすると同じように、サッカーボールを投げることはできません。
しかし、僕は、サッカーボールを全然投げれます。

サッカーボールを投げて、サッカーゴールへ入れる遊びをやったら、「サッカーボールを投げるな」という声はあまり出ないと思います。
「ただのハンドボールじゃねーか」は出ると思いますけど。

ということで、ルールから嫌悪感がきているわけではないということです。
じゃあ何ででしょうか?

僕が思うに、手と足に差があるのだと思います。
もうそれしか考えられません。
手と足には上下関係があるのです。

例えば、商品を手で触るのはいいけど、足で触るのは怒るみたいな。
手と足では手の方が上という認識があるから、バスケットボールを蹴ることに嫌悪感があると思います。

そうです。手の方が足より上なのです。
なので、手に「焼きそばパン買ってこい」と言われたら足は買いに行かないといけないのです。
手「ちょっと足君、これ5部コピーしといて」と言われたら足はコピーしないといけないのです。
手「足!ゲームばっかりやってないで宿題やりなさい」と言われたら「手だって足のころ、ちゃんと宿題やってたのか?」と反論しても手は聞かないのです。

この関係が我々はしっくりくると思っているのです。

他に理由があるでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?