見出し画像

【あかっぱのブラジル協力隊活動記】Vol.28

こんばんは、あかっぱです(^^♪

今日も朝からアクティブな一日でした。

朝はゆっくり起きるために朝食を欠食し、8時ころまで寝て、久しぶりに睡眠満タン!

そのあとガイドゲーム(哲学対話)を主催させてもらいました。

ガイドゲーム(哲学対話)については友人の記事を。

前日に全体LINEでゆるーく募集をしただけなのですが、なんと11人も集まる。それだけでもすごい!

ガイドゲームは、哲学的なお題について、自由に自分の考えを表現しあうゲームなんですが、まあそれぞれの人の価値観が現れて楽しい時間になりました。

僕のグループは年代もバラバラだったのですが

「成長」
「好奇心」
「行動力」

こうしたところが共通しているので、誰の話を聞いても

「あー、わかるな」

と思うし、逆にそれぞれの人が大事にしている価値観が自分にとっての刺激になりました。

そのあと、何人かで温泉&サウナに行ったり、コストコのデカティラミス&手作りチョコパイを食べる会、バク転講習会、運動会運営ミーティング、と目白押しの一日でした。


こんなに退屈しない日々を送れるなんて幸せですね。


今日はたまたまオンラインのつながりで話をする機会があって、そこで考えたのが

自分はまだ

「人のために」

とか

「自分が本当にしたいこと(使命)はなにか」

がわかってない。

けど、目の前に、やりたいことがいっぱいある。

そして、やらなきゃいけないことも、やらされている嫌なことじゃなくて、能動的にやってる楽しいこと!

だから、今はそんな目の前のこと一つ一つを、焦らずに、味わいながらやっていこうと思います。



運動会の準備も、各運営メンバーのみんながそれぞれに準備を進めてくれていて、ほんとみんなできる人!

運動会も、話せば話すほど、アイデアがよくなっていくし、当日が楽しみ✨

あとは晴れることを祈るのみ。。。





最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?