見出し画像

ミス長野ジャーナル⑥🗞

第6章
乳児院、児童養護施設 贈呈式👧🏻🎁

今日までお付き合いをいただき
ありがとうございます😊
ミス長野に選出をしていただき、
この活動を始めてから約2ヶ月半。
私の中で色んな想いを膨らませながら、
愛情を注ぎながら全て形にしてきました。
6章、最後、気持ちを込めながら綴っていきます✏️

8月20日(土)
児童養護施設、乳児院へ
寄贈をして参りました🎈
児童養護施設の寄贈には活動で
大変ご協力をいただいた、
上郷木材株式会社様、澤柳社長も一緒です。

児童養護施設には
・牛乳パックのいす 10個
・どうぞのいす 本体と看板
・どうぞのいす 絵本
・どうぞのいす 絵本読み聞かせCD

乳児院には
・牛乳パックのいす 5個
・乳幼児足置き台 4個

を寄贈させていただきました。

牛乳パックの椅子は、回収・制作共に
正直なところ並大抵のものでは
ありませんでした😂
集中力、根性、自分が備えているパワーは
全開で取り組みました✊🏻

活動目標は「毎日コツコツ」
焦って作る作品は子供たちに想いが伝わらない、
1人ひとりの顔を思い浮かべながら
丁寧に作りました✂️ 

伺ったお話で見えてきたことは、
職員の人数が充分ではない為、
手厚いサポートが出来ていないという問題。
職員の皆さんが少しでもいろんな子供たちに
目を行き届かせることができるようにと、 
私が読み聞かせをしたCDを
寄贈させていただきました💿

上郷木材さんとのタイアップ製作の
どうぞのいすは、幼い頃から絵本を通して、 
本体を利用することで
SDGs精神を身につけてもらいたいという
想いからです🪵
世界でたった1冊の
特別おまけ付きの絵本として完成しました🐰📕

牛乳パックの回収では牛乳を飲むたびに
綺麗に洗って持ってきてくれる私の友人、 
家族の友人、飯田市のケーキ屋トップさん
いすの製作では、上郷木材株式会社様、
著作権許可取りにあたり著者さんとの
仲介になって下さったひさたかチャイルド様

1人では決して成し遂げることの出来なかった
この寄付活動。

「どうしてもこうしたい」という想いを訴えると、 
それが連鎖し沢山の方が協力して下さり、
そして今日までその連鎖を止めることなく
ここまで一緒に活動に取り組んで下さいました😌

ミス長野は私だけのものではない。
みんなで育んだ大切なチームミス長野です🤝🏻🌈

子供たちが大人になるまで、
ボロボロになるまで 
使ってもらえることを願っています🌻

#missjapan  #missjapan2022 #ミスジャパン #ミスジャパン2022 #児童養護施設 #乳児院 #寄付活動 #贈呈式 #どうぞのいす #sdgs1 #貧困をなくそう #sdgs17 #パートナーシップで目標を達成しよう #牛乳パック工作 #牛乳パックの椅子 #人の輪 #ミス長野 #元島朱理

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?