見出し画像

【新曲】果実酒ができるまで

他愛もない話をしよう、
わかりあえなくてもいいよ。


新曲を投稿しました!

「果実酒ができるまで」という曲です。
シンガーはSynthesizer VのMaiを使用しました。

ボカコレという、ボーカロイド曲を投稿するイベントに参加しています。
イベント期間中、再生したり、いいねしたり、コメントしていただけるとうれしいです。
もちろんイベント終了後でもうれしいです!



さて、今回は果実酒の歌です。

梅酒を作ってから、果実酒づくりにすっかりハマっていて。
昨年秋にはラフランス酒とりんご酒を仕込みました。

ラフランス酒はできあがるのが早いので、もうすっかり飲んでしまいました。お正月の思い出。
まるで飲むスイーツみたいな、いい香りのする甘いお酒になっていておいしかったです。

りんご酒は、3月頭に飲めるようになるでしょう。楽しみです。


以前noteに書いた話と重なる部分もあるんですけど。

果実酒を作るとき、そうだ、果実酒が完成するまで私は生きていて、そしてこれを飲むんだ、と思うのです。少し先の未来について考える。

果実酒ができるまで、果物によりますがおよそ3か月。

今でも時々ふといなくなりたくなる時があるんですけど、でも、3か月後も私はきっとここに存在しているのだろうって。


約束というのは、人をこの世に引き留める力があると思っています。

また会おうね、今度旅行に行こう、次の記念日にはおいしいものを食べよう……。

果実酒も、そんな約束のひとつになるのではないでしょうか。



今回の音楽には、りんごを切る音、野菜の袋を丸める音など、キッチン周りで録音した音をたくさん曲に取り入れました。

リズムを刻んでいるのは、キック以外すべて録音した音です。
後ろのほうでずっとストーブの音を入れてLo-fi風に。

どんな音を使おうかなと、夜のキッチンでうろうろしながら考えるのが楽しかったです。

りんごを切る音はどうしても使いたかったので、りんごを買ってきて録音してみました。

録音はiPhoneのボイスメモです。音質もそこまで求めていなかったし、ぱっと取り出して録音できる手軽さがいいですね。また高いマイクだと水回りはちょっと怖いというのもあります。

録音した音を生かして静かな編曲に仕上げました。

シンガーは、歌詞にアルコールが出てくるので、成人済みに聞こえる声ということでMaiを採用。

Maiで書き下ろしの曲ははじめてですね。



動画はいつもの3DCG立体影絵です。

果実酒は時間が経つと琥珀色に変わっていくので、それに合わせて動画も暖色系にしました。最近は青系の動画が続いていましたね。

今回アニメーションカット多めです。私にしては!
ぜひ動いているところを動画でご覧ください。

3DCG立体影絵のアニメーションは、動かす箇所を分けて出力してから組み立てていて、手書きのアニメーションとはまた違った苦労があります。
サビ部分は特にパーツが多くて大変でした。

でも、大変だけど、動くとやっぱりかわいい!

自分の絵大好き人間なので、かわいいぞ~!と思いながらアニメーションをつけていました笑



ボカコレでも人気の出そうな曲の傾向というのはあるのですが、今回の曲はあまりその傾向に当てはまりません。

それに、今回のボカコレはスキップする予定でした。

でもせっかくいいタイミングで新曲が作れたし、と思って。

どのくらい聴いてもらえるかはまだわかりませんが、誰かにとって生きる約束の歌になれたらいいなあ。一人でもそういう人がいたら私は救われます。


ボカコレ終了時点でこの動画の再生数に応じて、なんと!自分にご褒美を用意しています。

(再生数)×2 円ぶん、カルディで買い物!!をします!!

ボカコレは人と比べて病むので、これはその対策……。
真似していいやつです、参加する方は一緒にご褒美企画をやりましょう。

万が一とんでもなく伸びた場合私が散財します(誰得?)。



ボカコレも終わって、季節が変わったら、また新しい果実酒を漬けようと思います。

次は何の果物にするか迷います。
梅酒はまた今年も作りたいので、5月にはビンを空けておきたいところですが……中途半端な時期ですね。
ビン、買い足してしまおうかな?


果実酒、お酒が好きな人は作ってみるといいですよ。

お酒に弱い人でも、少しずつ飲んで熟成していくのを楽しめます。
年単位で持つし、時間が経つとおいしいらしいので、多少お酒に弱いほうが熟成を待てて有利かもしれません。私はそこまで熟成を待てた試しがありません……!

消毒さえしっかりできていれば、思ったより簡単です。

未成年の人は大人になったらやってみてね。




↓ 楽曲mp3を配布中です ↓
ダウンロードすると私の音楽アルバムが完成します


↓ 前作の歌はこちら ↓


この記事が参加している募集

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?