見出し画像

小さなきんちゃくを編む。(作り方つき)

小さなものって愛おしい。

ごくありふれた食べ物や食器や雑貨が小さくなるだけで、どうしてあんなにかわいいんだろう!

私は今、小さなきんちゃくを編むのにハマっています。


ちびきんちゃく。


にわとりの卵ぐらいの大きさのきんちゃくです。

AirPodsのケースすら入らないくらい。
僅かな愛とか、夏の思い出くらいしか入らない。

あとは小さなお菓子とか、500円玉を予備として入れておくとか……。


サイズ感。


でも小さいものはかわいいのです。

ぬいぐるみやドールが使ってくれそうなサイズ感。

もし私がドールを持っていたら一緒に写真を撮ってますね。


ずらり。


ちょっとずつ編んで、現在5個できました。

小さいものはそれだけでもかわいいけれど、複数あるとなおよし。

自画自賛!笑


このベージュが一番新作。


一個、2時間以内でできあがるのもうれしいポイント。
短い時間でできるので、できた!もう一個作ろう!を繰り返して増えていく。

でもそろそろ、材料の余り糸の残りがわずか。

ちびきんちゃくのために買い足しちゃおうかしら……。

そしてまた結局余り糸が増えていく……!!
余り糸の消費のために作り始めたのに。

ハンドメイド資材の在庫って作るほど増えません? どうして。


開くとこんな感じ。


ちびきんちゃくの作り方


作り方です。
※自作発言、商用利用はしないでね。


自分用のメモ程度ですが、作り方を書いたので載せてみます。


かぎ針は3号。

お好きな中細の毛糸を4色用意。アレンジすれば2色でも5色でもできます。

段数1から順番に編んでください。

一段ごとに立ち上がり目で立ち上がり、終わりでは引き抜き編みをし、次の段。


Vは細編みの増やし目です。下の段の1目に2目ぶん編み入れます。

細編みの減らし目は逆に下の段の2目を1目にまとめます。


本体11~15段は細編みと鎖編みが市松模様……つまりよね編みです。
よね編みで検索すればよりわかりやすいかも。

よね編みの際は、下の段の鎖編みを束で拾ってください。


紐の飾りの中には糸端を詰めます。


このレシピを使って編んだものをネットに上げる際は、クレジットはなくても大丈夫ですが、自作発言はしないでくださいね。
作った報告メッセージはあれば嬉しいです。ぜひ見たいです!

商用利用もしないでください。このレシピで作って利益を発生させてはだめです。


本当は編み図を書こうと思ったのですが、想像以上に面倒くさくて心が折れました……。

普段編み方を残す習慣がないので、何か記入漏れなどあったらすみません。画像を参考に勘で補ってください(丸投げ)。


よね編み部分はこんな感じ。

紫と水色が市松模様になっています。


ふち編みはこんな感じ。

鎖編みと長編みと細編み。


よかったら挑戦してみてね!

みんなでちびきんちゃくをお揃いで持とう!




今日の曲は「Garden Work」です。

古い曲です。GW(ゴールデンウィーク)とかけています。
実家では大型連休で家族が家に揃うとろくなことがありませんでした。そんな歌。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?