見出し画像

FIRE13日前沖縄道の駅巡り

今日からレンタカーを借りてぶらりと出かける。
目的地は道の駅のみでスケジュールはスカスカだ。

レンタカーは10時から借りることになっている。
ホテルからレンタカー屋まで歩いて20分ぐらい。
途中で野良猫が歩いていたので写真を撮ったら後ろにもう1匹いた。
沖縄は猫が多くて癒される。

レンタカー屋に着くとまた猫がいた。
手続きをしていると猫が足元に来る。

レンタカー屋にいた猫

可愛い鳴き声をしている。
支払いを済ませてレンタカーに乗る。
古いアクアで走行13万キロ。
格安レンタカーなのでそんなものだろう。

さて道の駅を回るかと出発したいがスタンプブックをまず買わないといけない。
これが売り切れていることが多いので道の駅に電話をして置いてあるか確認する。
一駅目はないとのこと。
二駅目は話し中。
三駅目もなし。
四駅目であるとのことでまずはそこに向かう。

が、さすが沖縄と思わせるのがはるばる行ってみたらありませんと言われる。
スタンプはありますと言うがスタンプは道の駅全部にあるので当たり前だ。

久しぶりなので沖縄を舐めていたようだ。
きっちりいくらで販売しているとか確認しなかったこちらが悪いと諦める。

次に電話した駅には置いてあると言う。
念のためいくらで今売っているか確認してから向かう。

行ってみるとちゃんと買う事ができた。
そんな事をしていたらもうお昼の時間なのでちょっと昼メシにする。

何軒かあるが宜野座そばなる物を見て食べてみたくなりこちらの店に。

カウンターに通されメニューを見る。
食べるのは決めていたが周りの人、いわゆるOZZYの方々はなんか見慣れない物を食べている。
なんだろうと思いメニューを見ると限定骨汁定食というのがある。
これに間違いないな。
少し迷うがやはり宜野座そばにミニじゅうしぃセットにする。

すぐに着丼。
なかなか美味そうな姿。

宜野座そば 美味そうな肉だ


大きく柔らかそうな肉に紅生姜が食欲をそそる。
まずはスープを一口。
鰹出汁が効いた沖縄そばの味。
椎茸が乗っているのはあまりみない気がするな。
肉も美味い。
麺はじゃがいも麺ということだがたしかにちょっと味が独特のなのかな?
癖はない。
じゅうしぃは柔らかめ。こちらもチャーハンでなくライスでない沖縄の独自路線。

少し食べるとコーレグースを入れて味変。
少なめに入れたがちょうどいいかな。

そばとメシをガツガツと平らげる。
その間にきたオジイはやはり骨汁定食だった。
しかも食べ終えた骨を袋に入れて持ち帰っていた。
なんの骨付き肉なのか気になりながら退店する。

その後は海沿いに道の駅を巡る。
泡盛48醸造所をコンプするため泡盛を仕入れていく。
やんばる地区の東から西に回り本日は都合5駅を回った。

18時過ぎにホテルにチェックイン。
本日は名護に宿泊。
安定のルートインだ。
小さめだが大浴場と朝食付きなのがイイ。

まだ早いので車で出かける。
初見のはないかと泡盛を探してみるとイオンやドンキに大量に置いてあった。
今日は都合10本購入していた。
かなり捗ったな。
しかし泡盛は沖縄と本土では品揃えがまるで違う。
当たり前のことなんだが距離以上に泡盛を飲む習慣が本土の人にはないからだろうな。

沖縄ウイスキーも見かけたがまずは泡盛を仕入れようとまだ買わなかったが1本は買って帰るつもりだ。

買い物を終えてホテルに戻る。
その前にオリオンビールを買おうとローソンに寄る。
見たことのないオリオンビールがある。

オリオンビールのイメージと違いコクが強い

プレミアムとあるがどんなものかと買ってみる。
普通のオリオンビールよりも値段は高い。
ホテルで飲んでみるとたしかにコクがありクラフトビールみたいな感じ。

一杯飲んで外に出る。
ホテルのすぐ近くにある居酒屋に入ってみた。
居酒屋のつもりではいったら店内はスナック風の構え。
ちょっと戸惑う作り。

2人だと飲み放題もできるらしいが1人だとダメらしい。
くらハイボールを頼む。
お通しは鴨肉。
なかなかうまかった。
沖縄らしくミミガーと刺身を頼む。

くらハイボールを少し飲む。
となんかゴマみたいな黒い物がありなにかと思ったらコバエ。
ちょっと嫌なので作り直してもらう。
料理が出てくると他にも小さいハエが飛んでたのでどこかで入ったのかもしれないが気分のいいものじゃない。

そのうちミミガーと刺身が出てくる。
ミミガーはポン酢に浸してある。
普段食べないが沖縄に来ると居酒屋で食べるメニューだ。
独特の食感で肴にちょうどいい。
刺身は普通かな。
もう一杯おかわりをする。

追加で何かツマミを頼むかとも思ったがすぐ飲み終わりそうなのでやめておいた。

会計の時に壁にポーク玉子と書いてあるのを発見。
頼めばよかったな。

帰りにコンビニに寄ってブルーシールを買って部屋で食べようと思ったが冷えが悪いようでカップを持ったら柔らかかったのでやめておいた。
おでんがあったら欲しかったがなかったのでなんとなく沖縄そばのミニカップラーメンを買う。

ホテルに戻り今日買った泡盛を飲んでみる。

樽熟成されていて琥珀色の白ワインのような佇まい

ロックから水割り、さんぴん茶割りを試してみる。
氷で冷えすぎると後味にアルコール感が強めに感じた。
軽く冷やして氷無しで水割りかお湯割も試してみたいなと思った。
色だけでなく瓶やラベルも泡盛よりもワイン風。
いいコレクションが買えたな。

12時を回っているので就寝。
明日もノープランだ。

#50歳            
#50代            
#退職            
#FIRE            
#日記            
#団塊ジュニア            
#道の駅  
#沖縄
#酒浸り
#泡盛
#宜野座そば
#ルートイン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?