見出し画像

お嬢ちゃん、いらっしゃい✨

って言ってくれたの

番頭さん🙋‍♀️


じゃあ、遠慮なく町並みを探索させて貰うね〜〜🙋‍♀️🐹

画像1

由緒ある町並みを一人旅…気分❤️

画像2

阿波の古き良き町並み💕

画像3

お天気も良くて、一人旅気分を楽しみつつ、思い出にも浸る♥️

この街は私が高校生の時に通った街✨

スクーターで🛵

画像4

みんなで、通った図書館も今は企業が入ってました🐹

中に入りたかっなあ…

ちょっといい感じの階段とかあったから、残念🥺

気を取り直して、テクテク🐹

あっ、素敵な屋敷発見❗️

画像5

いい感じの階段テクテク😊

画像6

画像7

風情があって、ちょっとお嬢さん気分♥️

でも一番気に入ったのは

画像8

お台所🙋‍♀️人の息吹を感じます❗️

この街は藍染で栄えた街で、その昔は

「うだつ」の町並みがズラッと軒を連ねていたらしいです。今は出来る限り保存をしている状況ですが、残す事の意義であったり、心意気など大切にしたいと感じました。

画像9


でね、うだつの町並みも、藍染も大切ですが、和傘作り保存会の方とも出会いました。

画像10

画像11

蛇の目傘の意味

魔除🧿の意味として、蛇の目の模様と五色の糸での結界で邪悪な者から守る傘。

それを嫁入りの時や高貴な方のために使うとの事。

番傘は普段使い。

なんだか、日本人の良き伝統に触れて、大満足な休日でした🙋‍♀️🐹

私が小さな頃に過ごした街は優しく、強く大切なものを残していると思いました🙋‍♀️

また行きたい町並みでした。

ではまた明日。


おまけだよ👧🏻

画像12

裸族ちゃん、何しよるん?

ダメよ、覗きは🤣🤣🤣


この小窓は覗き窓らしいです♥️

画像13


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?