マガジンのカバー画像

58歳のカルテ

123
58歳を目前にして派遣契約を打ち切られてから、今の職場に直接雇用されるようになった流れと、日々のあれこれ。
運営しているクリエイター

#味噌汁

「一日一食」にこだわる必要はない

 もう10年以上前になるだろうか。食生活を、一日一食に変えたことがある。某South Cloud先…

粗食で少食なのに、実は飽食で大食漢な理由

 今朝方、ちょっと不思議な夢を見た。  私はいつものように、お米を「ル・クルーゼ」という…

今の季節のお弁当問題

 昨日、仕事帰りに大好きな魚屋さんに寄ったら、とんでもなくお買い得な天然ブリのお刺身用短…

昨日から断食してみたんだけど

 予告通り(?)昨日から断食を始めてみた。冷蔵庫のストック食材がなくなったので、という単…

シル活とミニマリストの修羅場

 SNSに積極的に関わらないので、流行にはかなり疎いほうだと思う。  先日も「シル活」とい…

神様への願掛けを叶えてくれる猫

 12月1日。早いね、もう12月だよ。  私の住む兵庫県明石市内に、いつも参拝している神…

今年の一日一食開始宣言

 一般的なご家庭に比べると、お正月に飽食をする習慣はないのだけど、この三が日は食のリズムが崩れてしまった。  まず、元日。仕事を終えてスーパーに寄ったのが、午後八時ごろ。お正月用のお刺身の短冊が、なんと三割引き・・・もとい、三割? つまり、七割引きで売られていたのである。これは買うよね?(笑)  昼前に、雑穀ご飯とお味噌汁、という粗食ランチをいただいていたのに、夜にもブリのお刺身で一杯。すっかりお正月気分に。  二日。神社のハシゴを予定していたので(というか、神社ってハ

短歌の頭どり短歌

矢をもって豆を射るのも可能なら可愛い鬼を欠かさないでね  ・・・節分は明日だけどね(笑)…

お味噌汁でリセットしてみる 1日目

 昨今の国際情勢の影響により、今日から6連休になってしまった。本来なら、繁忙期まっただ中…

お味噌汁はやっぱりすごい 2日目

 今日は、昨日おついたちまいりできなかったので(雨天!)一日遅れて氏神様へ。境内ではゲー…

お味噌汁と海で浄化 3日目

 夜中に一度、自分のお腹が鳴ってるのに気づいて起きてしまったくらいにはお腹が空いていたの…

お味噌汁生活 甘味への欲求と葛藤 4日目

 お味噌汁だけ生活、4日目。  ここに来て、甘味への欲求がすごくなってキツイ状態に。  …

お味噌汁に豆苗をいれる理由 5日目

 ここまでの私の「お味噌汁メニュー」を見て、お気づきになった方もおられるのではないだろう…

5泊6日お味噌汁の旅 最終日

 お味噌汁だけの食事で、いろいろとリセットしてみよう! と思い立って始めた「お味噌汁だけ生活」も、本日が最終日。  明日から通常モードに戻るので、今日の昼食のお味噌汁をもって、終了した。  気付いたことを、さらっと列記。 (1)たとえお味噌汁だけでも一日三食は重い!  いつも、朝食抜きの一日二食なのに「だって、お味噌汁だけやし?」という謎の理屈をこねて(笑)一日三食食べていたけど、やっぱ、朝は白湯だけの方がラクだなぁ、と痛感した。 (2)キノコはとにかく干せ!