見出し画像

【1209ナイトシーバス】シーズン最終盤…!?ワーム・シンペンドリフト

どうも、ぐっちあっきーです
実は昨日干潟周りで
ワームでバラしているので
リベンジも兼ねて
行ってきました
よろしくお願いします

1.釣果情報

ハクラ(有明スズキ) 48cm 2匹

2.実釣解説

今回はサクッと釣りたいので
港湾干潟周りにエントリー

港湾部で上げ9分くらいで
岸壁沿いに流れが出るポイント
前中潮辺りで潮目が岸に寄りやすく
ウェーディングでなくとも
良型シーバスがおかっぱりから
狙いやすい

あまり使用頻度が少なかった
「ガルバ73s」
表層を引いてくるのには優秀なので
明暗部(~足元5m)でドリフトで
食わせてフッコサイズをキャッチ!
漁師のおっちゃん達の目の前で釣り
「こんな目の前に
スズキおるんやねー!」
って言ってました

潮目でイナッコを捕食するボイル音が
(ランカー以上か?)
出たので大きめのシンペン投げるも
ほんの5分程で終了
ローリングアクションの
150㎜くらいのミノーがあればなーと
思ったりしました
カゲロウが人気なのは
そういうことか…!?

流れが止まったので
昨日ワームでバラした干潟周りへ移動
夕方、先行者さんがいたが
釣れなかったのだろうか?
もういない…
満潮潮止まりにちょうど着いたら
「部分的に」潮が動いている
ワームでカーブフォール
巻き上げに反応!!
ランディングポイントを確保するため
すばやく潮下へ移動

(昨日は根に入られ
ラインテンションを一度抜いて
ランディングポイントを
変えようとしたら
バラしました…)
プラグだとフックが2ヶ所
かかっていれば割といけるのですが
ワームだとシングルフックなので
食わせは良い反面
ランディングには気をつけないと
反省、勉強になる釣行でした

3.考察

某干潟周りのポイントは
前中潮(潮位400㎝前後)
の満潮潮止まり前後で実績が高い
周りが流れが止まる中
某干潟周りのポイントの
「部分的に」潮が流れる時間がある
(下げ7分など全体的に流れが
効いている時には釣れない)
下げ6分くらいで水がなくなる
寸前のタイミングでも
魚がついていることも
上げでは左から
下げでは右から
潮が差してくるが
個人的には上げ(左から)の
方が釣りやすい

この時に潮下の明暗に隠れて
ベイトを捕食している
アベレージは40~50upだが
昨年は60upの数釣りもでき
87cmのランカーサイズも実績あり

流れがヨレていたり(流れの変化)
流れが「一部分だけ」動くことが
一か所に魚を寄せる
1つの要素になっていると感じます
これは
今年アジング・チニングにおいても
感じたことで
「流れの変化」を掴むだけでなく
「流れの変化」ができる
場所・時間を予測し
狙って撃つことは
とても大事だと考えています

ほぼ毎週みたいにランカーシーバス
釣っている方を知っていますが
デイナイト問わず
「流れの変化」ができる
場所・時間を知っているか
見つけるのが上手いのかなー
って考えています
(自分も心当たりあるポイントは
あるのですがウェーディング
必須なのでエントリーしたことが
ありません…)
有明海だと80up以上が
うじゃうじゃいるのは
間違いないでしょうから

4.フィールド情報

12/09(土)
場所:有明海(西岸)
天気:晴れ(月齢25)
旧暦:10/27
風向き・強さ:南(1〜2m)
気圧:1023hPa→
気温:15℃(前日比13℃↗)
水温:15℃(前日比15℃→)
潮汐:前中潮/満潮410cm(18:30)
アタリ潮位:満潮潮止まりからの下げ 360~400cm(19:00〜20:00)
ベイト:子イカパターン

5.タックルデータ

ロッド: ラテオ86ML
リール:20レブロスlt3000
ライン:よつあみアップグレード pe1号
リーダー:ナイロン16lb
ルアー:ダイワ ガルバ73S(チャート)
ダイワ ミドルアッパー3.5インチ(チャート)
静ヘッド7g

#シーバス #釣りを語ろう
#アウトドアをたのしむ

この記事が参加している募集

アウトドアをたのしむ

釣りを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?