見出し画像

【2021年】スペイン留学VISAまとめ[費用]


VISAの取得ってなんでこんな大変なんでしょう。

特にスペインビザは情報が少ないこともあり、VISAを取ろう!と決めて、なんだかんだ提出するまで1年くらいかかってしまいました。

必要書類を揃える上で必要だった事
「サービス」「学校」「保険」「お金」を書きつくしておきたいと思います。

1. 査証申請書 

<費用:0円> 
これはスペイン大使館の申し込みページでダウンロードができます。基本的にはそのまま記入するだけで、サイン以外はPC入力でOKです。
ちなみに入力は英語、署名は「パスポートと同じサイン」で書きました。

もしも不安だったら、大使館に行ってから「聞いてから記入」も良いと思います。大使館の雰囲気はとても和やかで、日本人の方もいらっしゃって困ったことも聞ける雰囲気でした。

2. 写真(4.5x3.5 )1 枚

<費用:200円>
「申請書右上に貼付すること。(カラー写真で、背景が白色)」と記載さえていますが、「背景白色」がめちゃくちゃ大事です。他の方の体験談ですが、青色や薄い水色だと絶対にNGで、撮りに行ってくるように指示をされるとのこと。ちなみに私は部屋の白い壁で撮影して、コンビニで証明写真を作りました。

このピクチャンというサービスを使って、非常にやる気のない顔で写りましたが、できたVISAを見て自分の顔も綺麗に映るわけではないので、800円もする証明写真を撮らなくてよかったと心底思いました。

3. パスポートとコピー1 部 

<費用:50円> 
私は念の為、カラーコピーで持っていきました。ですが全然白黒でも大丈夫だったと思います。ここで大事なのは有効期限ぐらいでしょうか。
私はギリギリ1年の有効期限でしたが、ちゃんと受理してもらえました。

もし向こうに予定より長く滞在することになっても、現地の日本大使館でパスポートの更新ができるようなので全く問題なさそうです。


<大使館ページより>
(写真と個人データの頁。記述がある場合のみ追記の頁もコピーが必要) 。
スペインへの入国日より 1 年以上有効のもの、及びビザ用の余白のページ最低 2 枚。 提出するパスポートはスペイン渡航予定日より 10 年以内に発行されたものであること。10 年以上前に発行され たパスポートは受け付けません。
パスポートの一部、または全部が破損している場合、剥がれたり切れたりしているページがある場合、IC チッ プがない場合は、受付不可。これらの点に関して疑問がある場合、パスポートを更新することをお勧めします。
※査証が有効期限内であっても、パスポートの有効期限が切れたり、パスポート自体がキャンセルされた場合には、 査証もその効力を失います。ご注意ください。


4.[学校選び]滞在目的を証明する書類 

<費用:32万円>  
これは私が払った1年間通学するために支払う学費です。
ここには、事務手数料もろもろ含まれてこの値段。

個人的には、フルタイム通学でこの価格は正直驚きました。
だって、英会話に日本で通っていた時、月2〜3万円払っていましたよ。
日本で週3回1時間の授業受けるだけだったのに。

とはいえ、簡単に見つかったわけではなく学校を調べる事が一番大変でした。
私の場合は「海外生活」が目的でしたので語学学校一択でしたが、「語学学校」だけでも沢山あるし、HPを見てもなんだかよくわからない。

ここから先は

3,325字 / 1画像

¥ 500

この記事が参加している募集

振り返りnote

🌿これからも精進いたします🌿