見出し画像

富豪が実践する資産を増やす方法って?|成功者の思考から得るヒント①

およそ4か月ぶりの更新になってしまいました。
ログインできていなかった期間も一定数の訪問があったようです。待っていてくださった方、本当にありがとうございます。

久々の更新なので、張り切ってキャッチ―な記事を用意しましたが、本題の前に近況を少し書かせてもらいますね。

私のメインの仕事はマーケティングリサーチャーですが、いろいろあってマーケティングリサーチだけやっていればいいというわけにもいかなくなりまして。

その結果、統計学の勉強をしてみたり(これはリサーチの延長でこれまでも学んできたけど)、BIツールを導入してビッグデータ活用を始めたりとか(今時のブーム)、管理会計をかじってみたりとか(資格取得の必要性はないのでさわりだけ)、動画編集に挑戦してみたりとか(会議のオンライン化で生まれた仕事)。

私は何を目指しているのか状態ですが、知識が増えるのは楽しいので、とりあえず流されてみようと思っています。

しばらく不定期更新が続くかもしれませんが、ゆるゆると再開していく所存です。
またお付き合いいただけるような記事を書けるようにがんばります!

1.ある日、とある場所で、ミリオネアに出会った話

ここから本題に入ります。

ひょんなことからミリオネアと接点を持ちまして、その人の考え方が印象的だったので、忘れないためにも記事にしようとしたのが今回更新のきっかけです。

ミリオネアってひょんなことから出会えるものなの!?
って感じではありますが。

お金持ちに会いたくて探した結果出会ったのではなく、別の目的で出会った人がたまたまお金持ちだったんです。
正直、私も予想していなかったので驚いた。
だから例えばマネーセミナーで運用方法のレクチャーを受けたとかではなく、飽くまで雑談の範囲でいろいろお話させてもらいました。

ここから書くことは私がたまたま出会った一個人のことであり、全ての資産家に当てはまるわけでは決してありません。
また、「これをすれば儲かる!」的なことは記事にしていません。あくまでも「考え方」にフォーカスした話になります。

サンプル1の定性データとして参考程度にとどめてもらうのが本記事の正しい使い方です。あしからずご了承ください。

その方については、この場では仮に「A氏」とします。

画像1

2.資産を増やしたかったら最も重視すべきこと

A氏は実家が資産家なのではなく、投資で一山当てたのでもなく、一企業の営業マンとして成果を出し続けたんだそうです。
結果、給与収入でアラフォーにしてアーリーリタイアを達成。
FIREを目指す人たちもびっくり仰天の偉業です。

マーケティング寄りで生きてきた私とは、少なくとも経歴だけ見ると水と油だったり。
マーケティングは(認知率が低いなどで)営業力がないが価値ある商品・サービスを消費者に届けるための力です。
逆に必要十分に売れるだけの営業力があるならマーケティングは不要。
A氏は後者なわけです。
私としては、マーケティングの力を借りればさらに加速できるよ!と言いたいところですけどね。
A氏に限っては、これ以上加速する必要はない。

そんなA氏が説く資産を増やす上で最優先事項は「収入(給料)を増やすこと」
これでもかというほどの、ザ・正攻法!!です。

とはいえ、さもありなん、とも言えそうです。
この場ではわかりやすく無収入の専業主婦を例に挙げさせてもらいますが、生涯賃金を考えると、働かないことで2~3億円の損をするという考え方があります。

小手先の節約や貯金や副業や投資よりも、収入を上げるのが一番確実で賢いやり方です。
逆を言えば、収入を上げられないから節約や貯金や副業や投資に励もうとするわけですが、努力の方向性が間違っているという可能性は否定できません。

JPモルガンCEOの「金持ちと結婚する方法」をちょっと思い出しました。

千里の道も一歩から。
必殺技や裏技を期待せず、地道に稼ぐ力を養うことの大切さをかみしめた次第です。

丁寧に書いたら長くなってしまったので、次回に続きます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?