見出し画像

なぜ「ものまね」で笑ってしまうのか?

高専のときに誇張しすぎたモノマネをするのがはやったんですよ.

なんで流行ったのかは謎ですが,とにかく誇張してモノマネをするわけです.

高速瞬きをされる先生,独特な語り口の先生,フリーザ戦の孫悟空など,先生からアニメのキャラなどまでいろいろモノマネをしました.

正直,全然にてないんですがとにかく友達と笑いあったものです.

なんで,モノマネであんなに笑ってしまうんでしょうか?

それが気になって,モノマネで笑う理由について調べてみました.

すると,モノマネで笑うのは「ズレと一致があるから」とのことです. mimi-yori.com/entry/trivia/monomane

ユーモアは最強の武器であるでも書かれていましたが,僕たちは予想が裏切られるときに面白さを感じるわけです.

特徴は捉えているんだけど(一致),全然似ていない(ズレ)場合も笑っちゃうんですね.

じゃあ,モノマネって相手を笑わせるのにけっこう良い手法なんじゃないか?と思いました.

まー,滑る可能性はありますが,相手を楽しませようとするモノマネって偉大だなーと思った次第です.

密かにモノマネを練習しようかな...

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?