見出し画像

学生インタビュー37!勝田栞さん

🕊出展作品🕊

『COSMETICS COMICS』/勝田栞
デジタル、紙

少女漫画を読んできた人、コスメが好きな人、そうでない人にもコスメギフトという形で手に取りやすいように。漫画をめくるとき、コスメを開封するときのワクワクを通して、楽しく気軽少女漫画の歴史や絵柄の移り変わりに触れて欲しい。『手のひらに収まる楽しみ』をコンセプトに制作を行いました。

🕊学生インタビュー37🕊
コミュニケーションデザイン専攻 勝田栞さんにインタビュー!

勝田栞


──どのようなものを研究、制作していますか?

年代ごとの少女マンガの絵柄の特徴のまとめ。 オリジナルデザインの制作

──制作活動をするうえで大事にしていることはありますか?

些細なアイデアもメモに残す


──卒業制作ではどのようなものを制作しますか。

オリジナルの少女マンガの表紙と 単行本を模したコスメギフトの制作

──大学入学前と比べて、自分自身が変わったと感じるところはありますか。

思い立ったら即行動するようになった。 犬派になった。


──大学生活の中で印象的だった出来事を教えてください。

ボールペンとスティクのりをよく失くす。 買ったとたん出てくるを繰り返した 4年間


──最後に一言お願いします! 今後も自分の世界を発信できたらなと思います


【作品・制作物】

「krann(からん)」
素材:紙
オリジナルデザインを活かした店舗ブランディング


「Cosmetics Comics(コスメティクス コミックス)」
素材:紙
少女マンガ×コスメギフト 年代ごとの少女マンガの絵柄の特徴をまとめ単行本を模したコスメギフトの制作

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?