見出し画像

【MOD開発】アイテム追加 #2

みなさんこんにちは、棒人間です!

今回はMinecraft1.12.2(forge)でのアイテムの追加について書いていこうと思います


パッケージ

パッケージを決めます
パッケージ名は、ドメイン.MOD名か作者名.MOD名を使うのがいいと思います
パッケージ名は他の人と被らないようにしてください
パッケージ名を決めたら、src/main/javaの中にフォルダを作成します
例えばパッケージ名がtest.mod1ならtest/mod1とフォルダを作成してください
これからつくる.javaファイルは基本的にこのフォルダ内に作ります

メインクラス

MODのメインクラスを作成します
ファイル名はなんでもいいですが、わかりやすいようにMOD名.javaにします
できれば1文字目は大文字にしてください
MOD名.javaをメインクラスとして読み込まれるようにするために、public class と書いてある1行上に、

@Mod(modid = “modID”, name = “MOD名”, version = “MODのバージョン”)

と書いてください
(modID、MOD名、MODのバージョンはつくるMODのMODID、MOD名、MODバージョンに置き換えてください)
mod IDは小文字にしてください

アイテムの追加

アイテムを追加します
メインクラス内に

public static final Item MY_ITEM = new Item()

@Mod.EventHandler
public void preInit(FMLPreInitializationEvent event){
    MinecraftForge.EVENT_BUS.register(this);
}

@SubscribeEvent
public void registerItems(RegistryEvent.Register<Item> event){
    event.getRegistry().register(MY_ITEM);
}

と書いてください
MY_ITEMは追加するアイテムの名前に置き換えてください
※大文字で入力してください

これで一応アイテムは追加されるはずですが、見つけられないのでアイテムIDの追加とクリエイティブタブの設定をします

Itemsというフォルダを作り、その中にMyItemというクラスを作成
MyItemクラス内に

public class MyItem extends Item {
    public MyItem() {
        super();
        this.setRegistryName(“myitem”);
        this.setCreativeTab(CreativeTabs.BUILDING_BLOCKS)
    }
}

と入力します
myitemはこのアイテムのアイテムIDです
アイテム IDを変更するならここを変更してください
CreativeTabs.BUILDING_BLOCKSはクリエイティブタブです
ここを変更するとどこのクリエイティブタブに追加されるかを変更できます

MyItemクラスが終わったら、メインクラスの
new Item();をnew MyItem();に書き換えてください

書き換えたら実行してください
クリエイティブタブのbuilding blocksというところを開くと下の方にアイテムが追加されていると思います


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?