見出し画像

おでかけ②


どーん!
小牧という平野の真ん中とは思えん光景があった。

50メートルほどの小山だけど、見ての通りの岩山。
岩崎山というそうな。

熊野神社とあって、立派な舞殿が見えてる。
面白かったので探検。


立派よねえ。岐阜に行くと白山系のお宮で優れた木造建築を拝めるのだけど。
こんなとこで見られるとは思わなんだ。



石仏さん方に惹かれて奥へ。
大日如来さまの印と、馬頭さんの存在感に目を奪われる。
こういうのがとても楽しい。
遠い千葉県の地名が彫られた石碑。どんなご縁でここにあるのやら、と。


山頂。小高い丘だけど、やはり岩山。


まあ砦にするよね、そりゃ。
少しでも高さ欲しいから。
一鉄さんの最後の舞台だそうな。


昔から祭祀場なのも分かる気がする奇観。


堀かしら、石積みが見えるんだけど。
石切場でもあったみたいだし、再利用なのかな。


探検終わって、お尻もなんとか回復したのでまた自転車に。

走り慣れた道に戻ったんだけど…
また寄り道。



違和感分かる?

お寺とあったのに、鈴。
寺は銅鑼みたいな鐘なはずなのよ。
ちなみに賽銭箱もない。
本堂の中に繋がってるのは、ご本尊様と一体感あってちと嬉しい。


納得。

日蓮宗のお寺なのに鳥居があるので不思議だったけど、神仏習合の妙見さんなら納得。
妙見信仰は知ってるとこだと星を祀ってる。
宿命を読むということなのかも。
天帝…北極星の化身だっけ。
転化して隕石祀ってたり、色々面白い神さま?だったりする。

あれ?日蓮宗ならお題目至上主義やないのん?
よーわからん…
ある意味何でもありで割と好みではある。

ちなみに写真はないけど三十番神というお宮さんも近くにある。
ここもお寺っぽい神社?
明治に禁止されたけど、ここは明記しないで遺したみたい。
ここも割と好き。


こんな感じで、ふらついてきたけど…日焼けが痛ーい。
でも、ようやくこういう事ができるまで回復した。

今日は良い日だった。