来週か…

昇級審査の日。

皆さん真面目にやってりゃ大丈夫なんだけど、時折なーんも考えてないのも混じってるから…まあいいんだけど。

この時くらいは私も、自分の稽古よりは周りの様子を眺めて気になった所を修正していく。


そこで、Iさんが質問に来た。
「後藤先生と(私)、動きが違うのでどちらに合わせたらいいのか悩んでます」と。

動き「だけ」を見ると違うと思うんかねー。
つまり、「どんな動きをしてるのか」はまだ気づいてないんやな。
後藤先生の動きに合わせていいよ、と。
「やってる動きは同じだから」

あちらは前腕の捻じりを表現してるだけで、「目的は知らせてない」
余地を残してるんだね、どう使うかという。

私は明確に何をする、と動作で示してる。
でも、「何に使うか」を示してはいない。

どちらも、前腕を回転させての動作。
私は螺旋をいれたりしてるけど、後藤先生は直線的な動きだけど…それはありなのよ。

どちらかというと、「かたち」よりも「動作」を掴まないといかんよ。
でも、型に嵌めるという矛盾…
習いたては形を学べば良いんじゃないかね。
私が教えた「何に使うか」は、その後の話なのよ本来。
でも教えたのは、変に凝り固まらんように…本当に型を使えるように、やね。
でないと、無駄に踊るだけで時間が無駄になる。

まあ、やってる方にしてみりゃ不安だわな、すまんね…(´・ω・`)
審査済んだら、使い方しっかりやろうか。


基本の型のとこだけ、第一部と合同稽古と2回やってるKさん…上手くなってないんだけど。
でも聞かんおっさんやし、知らんで?
聞かれてもいないしな。

でもあんまりなので口出してもうた。
理解が進んで本人喜んでる…何よりよね?
でも多分まだできんで。
「(私が組手で)待ちをしてるのは理由あるんですねー」とか生意気言ってるなら、まだ分かってないもん。
こちらの攻撃を防げるようになってから言えと。

というわけで、今度組手やる機会あったらガンガンに攻めまくって良いそうなので、頑張ります。
全部しっかり当てちゃる。
制限解除、全部使っちゃる。
…まあすぐ逃げて終わるやろけど。


こんな感じで、楽しみにはしてるのよ私も。
成長を見せてくれるのを期待して。

でも…そうたいしたこっちゃあない

普通にやってればいいのよ、上手くやろうなんて思わずに。
上手くやろうとしてやってんじゃない、自然に出てくるようにやってんだから。
稽古した分だけ(体だけでなく思考の方も)しか上達はせんし、サボればすぐ下手になる。

ほんと、正直なもんで。
だから、頑張れー私もみんなも。