1月3日(水)競馬ブログまとめ

来週は3泊4日で旅行に行ってきます。

ほんとに久しぶり。

10年単位で旅行は行ってなかった。

割と有名な占い師さんに吉報位旅行を勧められたので行くことにしました。

母もそのくらいなら1人で過ごせるだろうと。

ただ食事に関しては大変だと思うので、パンをはじめ、簡単に食べられるものを用意して出かけます。

日曜の朝帰ってくるので京成杯は予想します。

どんな出会い、体験が待っているのかワクワクです。

それでは今日の競馬記事をどうぞ。


「2023年 フェアリーS ラヴスコール 前走の伸びはもう一息」

「オッズの歪みがあれば」

新馬戦を札幌で勝ちいきなりGⅢアルテミスSを使ってきて

1.0差6着に敗れました。

このレースで見どころがあったかどうか。


今のところ横山武史騎手が騎乗予定で3戦連続となります。

有馬記念ではこの騎手の駄騎乗でがっかりしたわけですが、

先行馬に乗せれば信頼できる。


新馬戦は先行してますし

前走は10頭立ての8枠⑩番だったので後からの競馬になりましたが

まずは前に行けるかどうかが焦点。


前走のアルテミスSを見ていきます。


GⅢ。アルテミスS。東京1600m。

この日の東京の馬場はBコースで先行有利。


後方に番手からの競馬。

8枠⑩番は多少の不利はあったが、

直線の伸びはもう一息。


牡馬相手だとしてももう少し伸びてないと。

少なくとも主力にはならない馬です。


「2023年 フェアリーS キャプテンネキ 距離延長はマイナス」

「重賞を使ったとはいえ・・・」

2連勝で迎えたGⅢファンタジーSは0.5差6着に敗れました。

距離も1400mしか走っておらず、やはり距離延長が鍵となります。


しかも直線は平坦のコースしか走っていない。


前走でどんなレースをしたかで量るしかありません。


GⅢ。ファンタジーS。京都1400m。

この日の京都の馬場はBコースで内馬場が荒れていて内外差なし。


7枠ということもあって中団での競馬。


しかし直線に入ってもほとんど伸びてない。

距離延長がプラスとは言えない走り。

今回は厳しい戦いになる。


「2023年 フェアリーS ニシノティアモ 余裕の走りで要注意」

「2戦とも上がり2位」

2戦ともマイルを使っているのはプラス。


馬はどんな距離を走るかわかっていないので

同じ距離のほうが対応はしやすい。


左回りしか経験していないが坂は大丈夫だし

距離もOK!


前走内容が重要。


未勝利・牝。東京1600m。

この日の東京の馬場はBコースで内外差なし。


先行して直線抜け出すと2番手の馬を突き放した。


後続には差を詰められてますが

余裕の手応え。


これなら、少しタフな展開になっても問題ないし、

上積みも見込める走り。


この馬は意外にやれるかもしれない。


田辺騎手は微妙ですが、先行する馬なので問題なし。


旅行中も競馬の検証はしっかりやっておきます。

声の仕事もここは休みを取りました。

リフレッシュして、よりエネルギッシュに幸運を持ち帰ってきたいと思います。

たまにはゆっくりすることも、

ボッーとすることも大事。

競馬も声の仕事も運気アップ‼️

それではまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?