見出し画像

飲み会の目的は酒か会話か

私はお酒が苦手です。飲むと気持ちが良いどころか、気分が悪くなっていきます。まったくの下戸というわけでもないのですが、とりあえずビールとか頼むとそれが最後の一杯になります(笑)

最近、食はエンタメ要素が強いと感じていますが、飲み会こそエンタメだよなと思いました。そして、食事の目的が「エネルギー摂取」、「栄養補給」、「美味しい料理」、「インスタ映え」などに分類できるように、飲み会の目的も人によって違うよなと気づきました。

なぜ飲み会をしたいのか

飲み会の目的は、「美味しい酒」、「美味しい料理」、「酔いたい」、「話したい」など色々あると思います。

ただ、美味しい酒や美味しい料理を求めるのであれば、飲み会ではなく一人で店を探したほうがいいです。他人とは好みが違うので、相手と折り合いをつけなくてはならないからです。

酔いたいというのも一人の方がいいですね。いや、一人じゃ酔えない人もいるかな。。まあでも基本的には一人でも酔うことはできます。

そうなると、飲み「会」を開くのは「話したい」からではないでしょうか。ただ膝を付き合わせて話すとシリアスな会議みたいになってしまいかねないので、せっかくなら美味しい酒や料理を楽しみながら話したいといことで。

飲み会で話せなくなる人もいる

ここまで書いて、飲み会を開くのは話したいからに決まってるだろ!という人も多いのかな、と思いました。ただ、飲み会だと話せなくなる人もいます。というか私です(笑)

私は店で二杯飲んだだけで失神したことが二度あります。酔いが回ると、焼き鳥の匂いだけで吐き気を催しますし、失神しないように気を保つことに集中せざるを得なくなります。話ができる状態ではありません。ですから、飲み会のときは常に自分の状態を監視しなければなりません。

下戸はどこで話したいのか

お酒が好きな人にとって話しやすい場所は居酒屋でしょう。人が集まる場所には大抵ありますし、とても便利だと思います。

一方で、お酒が苦手な人にとって話しやすい場所はどこでしょう。いや、本当にどこなんでしょう。誰か教えてください(笑)カフェは静かな場所も多いし、スポーツ施設は相手と好みが分かれるし。。そんなわけで私は自分から友人を誘った記憶がありません。単純にLINEでいい気がする。

ちなみに、5人以上で集まりたい時は居酒屋に行くこともあります。会食恐怖症とかでなければ誰でも集まりやすいですし。私が酒を飲まないことを理解できない他人とは行きませんけどね。

飲み会の目的を間違えない

ここまでお酒が飲めない私の視点で書いてきました。私にとって「話したい」と「飲みたい」は相反するので、「飲みたい」という人は酒ありきだと思っていました。でも、「話したい」という意味で「飲みたい」と言っている人も少なくないのでは?と思いました。

「話したい」なら「話したい」ことを伝えた上で、どこで話すかを決めるべきだと思います。もしかしたら暗黙の了解なのかもしれませんが、私みたいに汲み取れない人もいると思うので。。私も飲みに誘われたら適当に解釈せずに、相手の意図を汲み取れるように気をつけます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?