見出し画像

テンションノート

どうも、作曲家のカスガです。

今回はテンションノートについて解説してみます。

テンションノートは9th系、11th系、13th系の3種類があり、コードのキャラクターに応じてシャープ、フラットなどの付き方が変わります。

メジャーセブンスのテンション

メジャーセブンスに入る可能性があるテンションノートは、9, #11 , 13の3つです。

全てのテンションノート(特に#11)を使うと、リディアンスケールを示唆するコードになります。

マイナーセブンスのテンション

マイナーセブンスに入る可能性があるテンションノートは、9, 11, 13です。

テンションノートを全て入れるとドリアンスケールを示唆するコードになります。

ドミナントセブンスのテンション

一番難しいのが、ドミナントセブンスのテンションの入れ方です。

使えるテンションノートが♭9, 9, #9 , #11 , ♭13, 13と数多くあります。

一見すると複雑ですが、基本的に同時に使われるのは9系、#11、13th系から各1つずつです。

(※例外として♭9と#9は共存する場合があります)

これらの複雑な組み合わせを覚えるためには、テンションを加えたコードを一つ一つ覚えるよりも、そのコードが何のキーやスケールに属しているかを考えた方が簡単です。

また、それぞれの複雑なコードを上手くサウンドさせるためには「アッパーストラクチャー」という概念を知る必要があります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?