見出し画像

京都検定まとめノート 京都一周トレイル®_7

京都検定3級+2級のダブル受験に向けて勉強しています。
公開テーマ問題となっている京都一周トレイルのルート付近にあって、検定に出題されそうなスポットをまとめているnoteです。

西山コース

西山コースは山と川が楽しめますし、寺社仏閣の見どころもたくさんあるコースです。

高雄白雲橋~渡月橋

神護寺
・弘法大師空海が14年間住んでいたお寺
・国宝や重要文化財などの寺宝がたくさんあります
・素焼きのお皿を山間に投げる「かわらけ投げ」が有名です
・2022年秋の「そうだ京都、行こう。」は神護寺でした。秋のもみじが素敵なところは初夏の青もみじもとってもきれいです。

西明寺
・高雄の神護寺、栂尾の高山寺と並び槙尾の西明寺は三尾と呼ばれます
・紅葉の名所

静かで落ち着いたお寺に行きたい方におすすめ



愛宕神社
・火伏の神様としてとっても有名です。京都市内で火迺要慎(ひのようじん)のお札を見ることがあると思いますが、愛宕神社のお札です。
・7月31日から8月1日にかけてお参りすると千日分の御利益があるということで、千日詣りも有名です。

京都の消火栓は街になじむように茶色です

鳥居本
・愛宕神社の鳥居があります。
・夏の風物詩、五山の送り火の「鳥居形」が灯される山
・伝統的建造物群保存地区に指定されていて、昔ながらの建物が残っています

鳥居元

化野念仏寺
・化野(あだしの)は古くから葬地として有名
・平安時代は真言宗寺院、法然が浄土宗に改めた歴史があります
・近代になってから無縁石仏が持ち込まれるようになり、1万個ともいわれている大小さまざまな石仏が並んでいます(集合体恐怖症の私はすぐにおいとましました)
・8月23日・24日は千灯供養が行われます

化野

二尊院
釈迦如来と阿弥陀如来の二尊が本尊の天台宗寺院
・小倉山のふもとにあり、小倉餡発祥の地の石碑があります。

常寂光寺
・藤原定家の歌にちなんで「軒端寺」とも
・私は日蓮宗のお寺の鐘楼を観るのが好きなのですが、こちらの鐘楼も独特なお姿です

落柿舎
・向井去来の別荘

大河内山荘
・俳優大河内傳次郎の広大な山荘庭園

野宮神社
・源氏物語「賢木」の舞台
・黒い鳥居と竹林が有名
・国内外からの観光客でごったがえしています

天龍寺
・世界遺産
・足利尊氏が後醍醐天皇の冥福を祈るために創建
・植物園ばりに様々な草木花が楽しめます

天龍寺は木札が立ててあるので植物の名前を知ることができて楽しいです

渡月橋
・亀山天皇の歌にちなんで「渡月橋」と名付けられています
・嵐山と言えば、いや、京都と言えばの景色は渡月橋と思います。いつも混雑していますが、こちらの情報が参考になります。

渡月橋から苔寺

松尾山
・松尾大社の神体山
・松尾大社は京都最古神社でお酒の神様です
・春は山吹がとってもきれいです(タイトル画像が山吹です)

西芳寺(苔寺)
・世界遺産
・天龍寺の境外塔頭
・事前申し込みをしないと参拝できないです

地蔵院
・竹の寺とも呼ばれる地蔵院です。京都には地蔵院がいくつかあります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?