見出し画像

最近何かに挑戦していますか?新しいことを始める時に意識してほしいこと

こんにちは、初めまして。 A kinglishという個人の英語塾を運営しているAkiと言います。以後お見知り置きを!

さて記念すべき初投稿の記事となる本稿では 

私が開設したこの塾の誕生秘話にまつわる話をしようかと思います。


その中で私が新しい事への挑戦する際に心がけている事をなるべくわかりやすくまとめたので、参考になれば幸いです。

日本の4月は始まりの季節。入学式、始業式、入社式、などなど、新しい事がはじまる時期ですよね。
新規一転新しい事をなにか始めてみようと企てている方も多くいらっしゃるでしょう。
しかし、なにかとこの時期はいろんなイベントや行事、仕事も重なったりして気づいたら5月だったー。うーん、どうしよう。。なんて事になったりしていませんか?
新しい事を始めるって口でいうのは簡単なんですけど、実際に行動するのって最初の一歩を踏み出すタイミングがなかなか定まらなかったりしますよね。

そんな時、私はいつも3つの事を心に留めています。
ある心がけさえしておけば、驚くほど最初の一歩を踏み出すのが軽くなったりします。

その3つの心がけとは

1.やりたいと思ったタイミングでお金や費用は先払いする。
2.始める時期をあらかじめ決めない。
3.早起きすること。

です。

前置きが長くなりましたが、ここからは実際に私がどのように塾開設に至ったかの経緯を具体例にあげて、この3つの心がけを解説していきます。

1.やりたいと思ったタイミングでお金や費用は先払いする。


習い事、趣味、ビジネス、留学。
何かを始める際、額の大小はあれどお金の投資はつきまといます。
そこが新しい事を始める事にストッパーをかける要因にもなりえます。
なので、まず先にお金を払ってしまうことでそのストッパーは外れます。
またお金を投資をしてしまった以上、マインド的にもあとには引きにくくなります。
最初の一歩さえ踏み込めばあとは徐々にスピードにのって進んでいけるものです。
私がこれまでに見てきた常に挑戦を続ける人たちはいつでも決まって即決即断です。
迷わないこと。
それは新しいチャレンジする際に大事な精神です。


当時私はメルボルンのデザイン事務所にてデザイナーとして働いていました。
オーストラリア生活も3年目を迎え海外生活にも慣れてきた頃、私は毎日のように違うバーやカフェに立ち寄り、時には交流イベントに参加していました。
私は基本的に人見知りな方なので、イベントはなるべく有料時に参加してお金を払う事で、払ったからには行くしかない!行けば楽しくなる!!という
精神で参加していました。。笑

でも実際、新しい出会いや体験は私に様々な気づきを与えてくれました。
私はそのイベントなどを通して留学でオーストラリアに来ているたくさんの日本人に出会いました。
日本人で3年もオーストラリアにいるというのは稀で、特にワーキングホリデーVISA持ちの日本人から様々な相談を受けました。英語の勉強方法、VISAの事、海外生活にまつわる悩みなど。そんな相談をたくさんされる中で自分のこれまでのオーストラリアでの経験値は誰かにとって有益な情報になりえるかも。。と思うようになったのです。

2.始める時期をあらかじめ決めない。

今抱えてる案件が片付いたら、資格の勉強を始めよう。。この怒涛の連勤地獄が開けたら、ヨガを習慣化しよう。。
などと考えていて、いざ忙しさの峠を越えたら気が緩んでやる気も無くなってしまった。また少し休めたと思ったらまた次の山が待ち構えていて結局いつでも忙しいまま。。
なんて事になっていませんか?
新しい事を始めるのに実は大きなパワーって案外必要ないんです。なので「思い立ったが吉日。」
この精神がすごく大切です。

一度始める日を設定してしまうとその日が近づくにつれてプレッシャーのような重圧に変わってしまうことがあります。
最初からフルスロットルである必要はありません。
やりたい事があるならばまずは空いた5分間から始めて見る事をお勧めします。



私はこれまでカウンセリングだったり、英語を教えたりなどという事を誰かにした事がありませんでした。そもそも私の本職はデザイナーで先生業とは自分と無縁な仕事だと思っていたので、興味もなかったのです。
ですが需要があったので、まずはボランティアの一環で仲の良い友達に英語を教える事から始めました。
最初は手探りで、思った事を順番に説明していくという先生をしてはとても適切と言える方法ではありませんでした。ですが嬉しい事にポツポツと教えて欲しい要望が拡大していったのでそれに合わせていろいろ調べたり、理解のたりてない部分を勉強し直したりして、徐々に今の塾の形態が作られていきました。
先生業のボランティアを半年ほど続けた頃に思い切って有料にしてみたところ、生徒を集めることができたので、晴れて先生業を副業として成立させるに至りました。

3.早起きすること。

一見つながりのない様に思われるかもしれませんが、実はこれが一番大事だと個人的には思っています。
当たり前ですが一日の時間は決まっています、24時間しかありません。
その時間を引き延ばす事はたとえ億万長者でも天才でも不可能です。
実際、新しい事を始めたからといってこれまでの生活が一変するわけではありません。趣味を増やしても仕事は辞めないでしょうし、長期留学などしない限り生活の大部分は今まで通りなはずです。
つまり、今までの生活にプラスアルファで新しい事を差し込むには早く起きて一日の活動時間を増やしましょう!笑
一部夜行性の方が夜の方が捗ると言いますが、お勧めしません。
なぜなら脳は最も疲れているのは夜で、逆に最も元気な時間が朝だからです。
その時間は30分でも1時間でもいいのです、それを習慣づける事ができれば、きちんとしたスキルに変わっていくはずです。


私が英語や留学カウンセリングを始めた際、もちろんですがデザイナーは辞めていません。そもそもボランティアの時はお金の事など考えてやってませんでした。
デザイナーをする傍で空いた時間を作り、下調べや教えるための勉強をしていました。
特に私は出勤時間がゆっくりめだったため、出勤前にその時間を作っていました。
時間にすると一日2時間程度でしたが、それでも1年以上続けた甲斐もあって今では自信を持って英語を教える事ができています。

さらに言うと今ではこの塾が本職でデザイナーが副業になってしまっているので、人生どう転がっていくかわかりません。
ただ新しい事に挑戦する事というのはいつだって自分にとっての刺激になり人生の選択肢を増やしてくれる事だと私は思っています。


いかかでしたでしょうか?
初投稿ということで読みにくい構成だったかもしれませんが、今後需要があればいろいろなお話をこのnoteを通して皆様にお伝えしていければなとおもいます。

まとめると


新しいことを始めるのは想像以上に簡単です。
最初の一歩を踏み出す際に今回の3つの項目を思い出して是非踏み出してみてください。

あまり気負わず、新しいことに挑戦してもいいんだ!

そう思っていただけたなら幸いです。

では また別の記事で

記事を読んでいただき、ありがとうございました。 よかったらフォローしてくださると嬉しいです