見出し画像

月と星が踊るMidnight

酒とラジオと編集が好きなアキラサトルです。

今回は、アイドル、そして日向坂46にハマったきっかけでもある
齊藤京子さんについて語ろうと思います。

今や、所属している日向坂46の冠番組以外にも
キョコロヒー、#やる木などのテレビ、ラジオをはじめとした冠番組を持ち
様々なバラエティ番組で大活躍している彼女ですが
私自身も、日向坂46を知る最初のきっかけの人でした。

日向坂46 5thSingle「君しか勝たん」齊藤京子さん

彼女をきっかけに、日向坂46に沼ったといっても過言ではありません。
もちろん、今では日向坂46は曲、そしてメンバーなどのすべての要素が
心の支えではあるのですが、
今回は、初心に戻って日向坂46にハマったきっかけである齊藤京子さん。
彼女自身について当時の、心境や
初めてアイドルというものに興味を持った感情を綴っていきたいと思います



まず最初に知ったのは、Youtubeの切り抜きから。
まぁ正直、よろしいものではないのですが…

オードリーのオールナイトニッポンを聴いていたので
そのつながりで切り抜き集を見ていたのですが…
その途中で、よくわからない女子高生くらいの子が
料理をしている動画が流れてきました…

それが、齊藤京子さんです。

日向坂46のファンの方ならわかると思いますが、
伝説のナポリタンを作っている回です。

齊藤京子さんは、お世辞にも料理が得意とは言えず…
「京子さん何やってんですか!」と言わんとばかりの
披露っぷりです…

それがツボにはまって最高に笑ってました

そこから、オードリーさんと共演しているこの子は
なんていう名前なんだろうと気になり
キョコロヒーにたどり着き、ずっと見続けてました…

それなら、キョコロヒーが好きな視聴者なだけで
おさまったのですが…

年末の時間が余った時間に、オードリーさんと日向坂46の番組が
異様に見たくなり
齊藤京子さんと松田好花さんがフューチャーされている
BDを買いました。

それが始まりです。

アイドル番組という部分を容赦しないオードリー。
それに対応するテロップと編集。
そして、アイドル番組とは思えないお笑い要素の塊に
それについていく日向坂。
そしてガヤを巧みに入れていくメンバー。

こんなの見たことなく、すべてが新鮮で最高に面白かったです。

芸人さんだったら、変な流れになるのをアイドルだから笑いに出来る
場面もあるし革新的で雷が落ちるように衝撃的でした。
(もちろん、オードリーさんの技量があってのことですが…)

そこから、バラエティの部分で日向坂はハマり
3年目のデビューや東京ドームでの3回目のひな誕祭などで
アイドルの側面でもハマっていきました。

今のところ、まだ齊藤京子さんのことは語れていないですが…

正直、ハマるきっかけである齊藤京子さんは
皆さん感じている、バラエティ番組で感じるところと同じだと感じます

彼女の、整った顔立ちはもちろん、低音の声、歌唱力など
フロントだったりグループを代表するものを
持っている彼女です

ズバズバ人にものを言ったり
歌番組では、持っている歌唱力で魅了し
バラエティの活躍はとても嬉しく感じます。

ただ、そこばかりに注目してしまう気がします。

もちろんバラエティ番組で活躍していたり、歌番組で
活躍している彼女はとても素晴らしいのですが、
齊藤京子さんの「カリスマ性」という部分では
全てこの曲に詰まっていると思います。

それが




月と星が踊るMidnight


自分が納得できない、抱えきれない社会からの抑圧に対して
抗っていく、突き進んでいくという曲。

この曲、上記しましたが「抗っていく」のか「突き進んでいく」のか
その捉え方で曲に関しての、感情が変わっていくと思います。

僕としては「突き進んでいく」曲の方が日向坂らしくて好きかなと。

少し歌詞を追って、見ていきたいと思います。

(1番Bメロ)
古い校舎の中 閉じ込められ叫んでいた
ここから出してくれとガラス窓を叩き
割ろうとした日々よ

(2番Bメロ)
あと何周走れば よくやったと言われるのか?
炎天下のその下で 汗を流すのは
理不尽でしかなかった

日向坂46「月と星が踊るMidnight」

古い校舎というのを、大人が作り出した古臭い概念や
観念として捉え、その中に自分たちはとらわれているんだ

ここにガラス窓が出てきますが、最近発表された曲でも
「ガラス窓が汚れてる」がありますよね。
曲調は似ていませんが、メッセージ性という部分では
どこか繋がるかもしれません

そして2番のBメロも同じようなことを言っています。
こちらはより具体的で、部活動での炎天下の活動の中
学校を何週すればいいのだろうか
顧問には労いの言葉すらかけてもらえず、
「強くなるために」その一心だった。

理不尽だったとありますが、その理不尽を超えるための
行動ともとれますよね(かな?)

いつしか 嫌だった嫌だった世界
目を瞑(つむ)り生きることに
抵抗なくなった
そう あんなにも あんなにも ずっと
軽蔑していたものは何だ?

日向坂46「月と星が踊るMidnight」

大人に抗うも抗う世界に、次第と抵抗できなくなり
いつしか平然と受け入れられるようになってしまった。
受け入れられてしばらく経つと
今まで自分たちが何が嫌だったのか、麻痺して分からなくなった。


ああ 僕たちは僕たちは想う
ちっぽけな ちっぽけな自分
見えないよ 見えないよ 未来
何(なん)にも意味のない意味のない命
無駄遣いしてるようで
焦ってしまうんだ

でも もう一度 もう一度 もしも
生まれ変われるはずだよ 誰も…
あの頃に あの頃に見た夢
今でも 手を伸ばせば届くはず きっと
決心をすることに
遅すぎることはない

日向坂46「月と星が踊るMidnight」

月星はこの2番のサビで歌詞が最低にネガティブになっていくのですが
ここからの追い上げが凄すぎて毎回ライブでも泣いてしまいます…

ここに来て気づいたよ 僕たちは何だってできるんだ
憂いとは可能性

非常階段 上(のぼ)って
屋上に出てみた
ハッとするほど綺麗な
朝焼けを見たよ
僕たちの世界は
なんて美しいんだ
震える風の中で…

日向坂46「月と星が踊るMidnight」

このパートで自分たちが見てきた世界が醜くて
生きている世界は美しいという幻想的な部分になります。

狭い視野では、醜く見えますが
全ての世界に目を通すとそこは美しかった。
そんな希望を与えてくれる、ラスサビ前でここから最骨頂に到達します。

今 僕たちは僕たちは憂(うれ)う
このままじゃこのままじゃダメだ
刃向かった 刃向かった大人
いつしか 嫌だった嫌だった世界
目を瞑(つむ)り生きることに
抵抗なくなった

そう あんなにも あんなにも ずっと
軽蔑していたものは何だ?
間に合うか 間に合うか これから
ホントにやりたいこと それだけをやろう
物分かりよくなって
流されたくはない

誰に何言われても 僕たちはまだまだ諦めない
過ちを恐れるな

日向坂46「月と星が踊るMidnight」

まんま一番のサビです
ただ、一番サビと違ってラスサビは転調しているのでその
思いの丈がさらに伝わって、しかも
ラスサビ前の歌詞とも重なり、涙なしでは自分はいられませんでした。

この曲の力強さ、そして、、、
若者の素、言葉としての実直な力を表現できるのは齊藤京子さんであると
思いました。

そこに再度、しびれたし憧れた。
そういった自身に嘘をつかない「突き進む」姿勢がとても
本人とマッチしていて最高にいい曲だと感じています。

言いたいことがまとまらなかったですが
現時点での、僕が感じている齊藤京子さんの魅力でした。

また、次回!

























それでも強く生きろ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?