見出し画像

今週の競馬トピックス!

皐月賞は横山武史騎手が獲りました!

夏の函館競馬には、デビューしたての騎手が乗りに来てくれます。横山家の末っ子・横山武史騎手も例外なく。まだあどけないので、毎年デビューしたての騎手は、息子娘のよーで微笑ましい。

その中でもひときわニコニコ楽しそうに乗っていたのが横山武史騎手。ってなわけで、デビュー年に見てから推し。

2018年はまだあどけない!
2020年かな

とにかくニコニコしているのだ。

これは2019年かなあ

そんな武史もG1ジョッキー。去年は一昨年G1一緒に獲ったエフフォーリアの調子が上がらず、結果引退となったり、うまく結果が残せず辛かったことでしょう。

良かった良かった。

土田真翔騎手初勝利

去年デビューの土田選手、111戦目?にしてようやくの初勝利!おめでとう!よかったね。デビュー戦で馬に持っていかれて落馬しちゃったりして、悪いイメージが付いたからなのか、乗鞍にも恵まれずチャンスが少なめの子だったのですが、継続騎乗していたサノノヒーローで地元で!初勝利。よかったね~!

へぐった競馬をしたこともあった(と思う)けど、それでも継続騎乗させて一皮剥けさせた陣営にアッパレ!若手を引き受けて育てるならこれくらい辛抱して見守って欲しい。どっかの厩舎の先生とは大違いですな。しらんけど。

ヨシオ、福島競馬場で誘導馬としてお姉さんに乗られてニコニコする

鬼のように出走回数があり、福島競馬場以外では走ったことがある元競走馬のヨシオ。数奇な運命を持った本馬…

デビュー戦を函館で見ていた時から、観客席をざわつかせたヨシオ(一瞬の脚はすごいのだ)。ある時から「働きすぎじゃね?」と競馬ファンが気づき…なぜだか猛烈にファンが増え…志半ばで無くなった初代馬主さんの遺志を継いでか、唐突に出られるG1に出走してみたり。

函館には毎年のように遠征しに来てくれていたので、走る日は必ずパドックに応援へ。頭がいいと噂の彼は、どうみても私を覚えている仕草で。(んなわけないない)

ベロを出しながら走るヨシオ。

森厩舎で頑張って走ってまして、引退したと思ったらなんと誘導馬に・・・。おまけに、アイドルホースぬいぐるみコンテストで驚きのファン投票1位になり、ぬいぐるみ化(もちろん私の仕事をヨコで監視している)。

まさか、本馬も誘導馬として一度も行ったことがなかった福島競馬場で暮らすとは思わなかったでしょう。

誘導馬に騎乗するスタッフが美女でウハウハ…とかTwitterで愛を持ってささやかれたりして。

よろしければサポートをお願いします。モチベーションが上がって、きっと記事の品質が上がります。