見出し画像

【2024/03/09 「世界ふしぎ発見!」3/30が最終回ですって?】

学生の頃からなりたい職業は「ミステリーハンター」だ。そして、もし可能ならば今だって。

祖父が海外旅行が好きで、小さい頃は「兼高かおるの世界の旅」を祖父の横で見せられていた。中学生の頃は「世界ふしぎ発見!」を自分で欠かさず見るようになっていた。

地方の学生だった私に世界をめぐる夢をたくさんたくさん与えてくれた番組だった。

竹内海南江さん(海南江って名前も素敵)は、兼高かおるさんと並ぶ憧れの女性だ。

回答者の誰かが全問正解して、パーフェクト賞が出たら、海外旅行のプレゼントが発生した。プレゼントにハガキで応募してから、番組終わりに当選者発表があるまで数週間、ドキドキ、妄想を膨らませていられて楽しかったな。当たったことないけど。

この番組を見ていた中学生・高校生の頃は、祖父は海外旅行大好きでよく旅していたが、父は海外に行くなんてとんでもない、と私に海外渡航禁止令を出すよような父だった。そんな中、やはりこの番組はすごく光をくれたんだよね。

寂しいな。

ふしぎ発見!のような、それを超えるような、変なバイアスなく世界を知る新しい番組が始まることを期待する。テレビという媒体が微妙なご時世かもしれないが。

あと、ふしぎ発見の終わりのCMは「この木なんの木」の日立のCMだが、これは終わらないのか。心配。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?