見出し画像

選択と後悔

2023.8.27

こんにちは、あいこです🫧

昨日はゲストハウスに宿泊しました。
朝起きると、昨日お肉を焼いてくれた子どもたちが来てくれて、お手紙をくれました!
本当に浄化された、、
また他のゲストハウスも行ってみたくなりました!

お手紙!内容は秘密!
可愛すぎ浄化👼

選択と後悔はセットか否か

古民家メンバーとぶらぶら歩いているときに、選択と後悔について話をしました。

私は選択をすれば、必ず後悔が残ると思います。それは大きなものでなくても、「もしああしていれば、今どうだったんだどう」みたいな小さな後悔もあります。選択した道を後悔しないように、努力して、今が幸せでも、"たられば"は付きまとってくると思います。

しかし他の古民家メンバーは
「自分が選んだんだから、その道は正解だ。
 今が幸せならそれでいい。」
と言っていました。

そこまで言いきれるのはすごいです。自分に確固たる意思や自信があるから言えることなのではないかなと思います。

私も自分なりに、選んだ道を後悔しないように、精一杯努力しようとしています。でもどうしても、「あの時違うことしてたらどうだったかな?」と考えてしまう自分がいます。
そういうことを考える暇がないくらいに、忙しくないからいけないのかな?暇だからそんなことを考えてしまうのかな?自分が狭いところにいるからなのかな?と色々考えてしまいます。

この問題に、きっと正解はないと思います。でも自分なりの答えが出るようにしたいです。


人の本質

最近noteを人に見られることが恥ずかしいです。家族にさえも恥ずかしい。(でもいいねは押して欲しい笑)

もちろん文章力のなさや、話が面白くないなどの恥ずかしさもあります。ですが一番の理由は自分の内面が見られてしまうからです。

noteでは自分の感じたことや学びをさらけ出しています。自分の内面がこんなに綴ってあるものを、他の人に見られるということは、今までにあまりありませんでした。(部活をしていた際に、自分の感情を整理するために、ノートを作っていましたが、それは他の人には絶対に見せていませんでした。)

自分の感情を綴ってあるものを見られるのは、とても怖いし恥ずかしい。
自分を知られることは、ある程度までだったら嬉しいですが、それを超えるとどう思われるのか怖くなります。

例えば自分の好きなものを言った時、否定されたら、自分の本質を否定されたように感じてしまいます。このような感じで、自分を知られて、否定されると、自分の本質を否定される気持ちになります。

自分の軸がしっかりあれば、否定されてもなんともないですが、私の軸はまだふにゃふにゃなので、しっかり怖いです。

なのでnoteを見られても恥ずかしくなく、むしろ自分から見せつけに行くくらいの、自分の軸と自信を持ちたいなと感じました。


以上!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?