見出し画像

カバン持ち18日目-ずる質問後出しダブルスタンダードクソやろう-

2023/08/31 オノデラ

お疲れ様です!オノデラです!
早いものでインターン期間中、こっちでしっかり働ける期間も残り1週間に。
ついこの間、中間だった気がしたのに。
時間が経つのは早いものですね……
ん?

最近、よりこの期間の充実度を感じる反面、何も成長できない自分に苛立ちを感じ始めています。

起業とかほざく前に、いっぱしの人間にならないと。この年になって、妖怪人間ベムの気持ちを汲み取れるようになってきました。
人ならざるモノが起業したってなったら、それはそれで話題を呼びそうだけど、、、

変な事言ってないで、今日も頑張って書きます!
よろしければ見て行ってください!


>>人と話す事に絶望<<

今日、人と話す事に絶望を覚えました。
すごくへこみました。

いつも通り須田さんと話している時には、もちろんへこんだんですが、それ以上に自分にダメージがあっただ時がありました。
それは、今日電話をしている時でした。

電話の時は、身振りや手振りなどが無く、言葉だけで伝える必要があります。
また自分の事を何も知らない人に、分かりやすくなるべく端的に内容が伝えなければなりません。
自分の不得意なところです。
電話している時、自分が何を聞き出したいのか、その要件を明確にし、相手がどんな情報を提供すればいいのかをしっかり伝える必要があります。
全然できない……
今まで本当になにも考えずに話して来たんだな、という事を反省。猛省、、、

ずっと会話について悩んでいる……。
今まで人と話す事を苦手に感じた事は全くと言っていいほどなかったのですが、

こんなに力不足だったとは、、、、
質問の仕方だけでなく、相槌の打ち方についても今日指摘をいただきました。
お前の相槌はずるい、と。
ちゃんと悪い意味です。

自分でどちら側なのかハッキリ質問していないのに、「そうですよね」と肯定した相槌をしてしまった時に、その相槌はずるいと、、、。
ここで、タイトル回収です。
「ずる質問後出しダブルスタンダードくそ野郎」
今まで僕が質問した人、相槌を打ってきた人。
迷惑をかけてきて、ごめんなさい。


>>時間の使い方<<

今日は時間の使い方を本当に考えさせられる1日でした。
やりたい事があっても中々進んでいかない。
自分の中で持っていた計画通りに進んでいかない。
そもそも計画なんて本当に持っていたのか、、
正直、本当に悔しかったです。

いかに自分が今まで甘えていたのか気づき、どれほど時間がないのかに気づいたここ最近。
時間を上手く使えない自分に本当に苛立ちを感じてしまいます。

こんなにできない要因として、事前準備が足りない。という事を言われました。
取り組む前の事前準備、つまりシミュレーションです。
何かやる事ができたら、1つ1つシミュレーションしていく。
どこからやって、どんな順序で、どれくらいの時間をかけて、どのように終わらせるのか。
それができないからダラダラと全てを伸ばしてしまう、と。

ミスったら終わりと思え。
起業したら、1つ1つの仕事が生活、命の存続に繋がっていきます。
シミュレーションせずに取り組んで失敗したら次がありません。
仕事が無くなって、死んでしまいます。
常にその覚悟で仕事に臨め、と。

どんな事でも考えればできるのに考えてないからできない。いつも何も考えないで生きてきたから、今みたいな状況になっているんだと。
自分の人生を悔やみながらも、後ろばかり見てないで、速攻に直していかなければいけない現状。

普段の行動から考える事を意識しなければいけません。1つ1つの行動にイメージを。

行動の1つとしては、車から出た時にモタモタしていること。
須田さんの次の行動を考えて、常に早く早く動く必要があります。
もちろん須田さんの時間のためでもあり、自分の人生の練習でもあります。

常に何が最適解なのか、どんな行動が正解なのかを想像して、甘えず逃げず弱さに向き合っていきます。

>>「ばっこり」<<

ひしひし感じずに、ばっこり感じろ。

僕が、自分がいかに何もできないかをひしひし感じます。と伝えた時に言われた言葉です。
ばっこり。

ツボでした。

ハマる言葉だなぁ。

これからは、何事をばっこりと感じて自分に落とし込んでいきます!

1日を反省して、お昼の炒飯を振り返る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?