見出し画像

乙女座は最高の相棒!少女漫画に出てくる主人公の一番の友だちはだいたい乙女座!?

乙女座は洞察力がするどく、頭の回転が速い人が多いです。

情報を理解するスピードが速い上に、細かく分析できるので、他の人が気づかないところにいち早く気づいたり、足りない部分を指摘できたりします。
そのため人によっては水をさされたと感じたり、「細かすぎてめんだくさい奴だなあ」と思われたりすることもありますが、乙女座の言っていることはたいてい正しいです。相棒にすると、こんなに心強い存在はいません。

少女漫画には、主人公の一番の友だちとして乙女座のキャラクターがよく出てきます。
『美少女戦士セーラームーン』の主人公・月野うさぎが最初に仲良くなるのは、セーラーマーキュリーの水野亜美(9月10日生まれの乙女座)です。ちなみにマーキュリー、つまり水星は乙女座の守護星でもあります。
『カードキャプターさくら』の主人公・木之本桜は、大道寺知世(9月3日生まれの乙女座)が一番の友だちです。
『ラブライブ!』にも乙女座のキャラクターが登場します。無印の『ラブライブ!』では、南ことりが9月12日生まれの乙女座です。ことりは公式サイトの紹介で、主人公の「穂乃果の一番の友人」とされています。
『ラブライブ!サンシャイン!!』では、桜内梨子(9月19日生まれの乙女座)がそうです。梨子が主人公・高海千歌の一番の友だちかと言うと微妙ですが(渡辺曜のほうがその立場に近い)、曜が自分以外に千歌と仲良くしているのを見て、梨子に嫉妬する場面が出てきます。

現在アニメが放送中の『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』には、乙女座のキャラクターは登場しません。唯一、可能性があるとしたら高咲侑です。彼女は生年月日が明かされていませんが、プロフィールが明かされた場合、乙女座設定になる可能性はあります。主人公・上原歩夢の一番の友だちと言えば侑を置いて他にいないからです。

少女漫画ではありませんが、大ヒットアニメ『鬼滅の刃』にも、主人公の近くに乙女座のキャラクターが出てきます。炭治郎が最初に仲良くなる鬼殺隊の少年・善逸が9月3日生まれの乙女座です。
こうして見てみると、乙女座のキャラクターはつい主人公のそばに置いておきたくなる星座ナンバーワンなのかもしれません。

だから乙女座の友人をそばに置いて、彼ら彼女らの鋭い洞察眼によって生み出される、現実的でシビア、且つときに細かすぎるアドバイスを絶えず浴びていたら、少女漫画の主人公みたいにキラキラできるかもしれませんね。


わたしもついこの間まで乙女座の友人にコンサルをお願いしていました。
商品の値段設定、取材の受け答えの仕方、トークショーに使う原稿の文体など、実に細かく指示が飛んできました。そのたび「分かってるけどできないんだってば!」とか、「そんなに細かいところまで見るの!?」とか、反発やいらだちも感じましたが、彼のおかげで結果的に成長できたような気がします。
乙女座の言うことはたいてい正しいのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?