見出し画像

日記エッセイ『便座って、消耗品ですか?』#62(2024/1/22)

・おいらの頭の中とこころの整理メモ(CDラジオと屋根の雪下ろし!の巻)


・ビジネス・フォーメーション!

ここでは厳密な詳細は書けないが、諸事情によりワタクシ、やる気である。
なにも職場だけのことではないんだよ。思うところあって今まで公私ともに”だらり”と過ごしてきたわけなんだが、取り留めもなく、流れるままに
生きてみたいと思いはじめた。それはそれは若者むけの、僕の年齢からでは遅い部類の志向だが、やる気になるのに早い遅いはないと言い聞かせ、孤軍奮闘している。自分がうまく進めなかった方向から何とか抜け出す最後のチャンスだと思うことにしている(実際もう後がないぜ)。

実は母が先日、一度やめた会社で再雇用してもらったが、再退職した。
建前としての理由は体力の衰え。ほかにもあるけどここではプライバシーもあるから、まま書かないでおく。僕にしてみれば母はまぁ年齢からしたらもういいよね、っていうところまで働いてくれて支えてくれたから、今度は僕が支える番だよね、っていう話なのだよ。最近母がおモチを食べすぎているのがちょっと気になる今日この頃、お腹の出っ張り具合まで似てほしくないぞ笑

母はいろんな事情から僕が働くことを肯定はしていなくて、あくまで福祉系の作業ならいいよ、と認めてくれているだけだからだ。もしこの先に進むにしてもだ、何らかの実績がないと辛いし、長年この職場にいる割に目ぼしい大きな実績もなくて、アピールポイントとしては弱い。ただ、数万円ほど、母に生活費を入れてほしいと頼まれたので、入れることにはしているけれど、自分の夢とまではいかないけれど、文的表現において自分の持てる能力を生かしたいという思いは強いのだ。今は何ができるのか?何にチャレンジすれば、世の中に恥ずかしくない状態に向かえるのか。試行錯誤だ。

・ごはんがうまいっ。そんな土日やすみ。

話は変わるが、ラジオのチューナー調子の悪かったCDラジオAurex TY-ANX2詳報。僕の持っていたのはやはりどうやら初期不良品だったらしく、サポートセンターに問い合わせた結果、受信レベルがよくなかったことに起因していたため、良品に交換してくれることになった。それが一昨日届いたんですけれど、ラジオを聞くには問題なくても録音となると途端にホワイトノイズになる現象もなく、交換された良品は問題なくこなし、STVラジオも問題なく受信するようになり、予約録音も問題なくこなせるようになった。ホントまったくの別物、CDラジオの名機なんですな!ずっと聴いていて思うのは頑張っているけど高いオーディオの鳴りとは違うCDラジオらしい音質が逆に聴きやすい。

口コミの評判がいいのに疑念を挟んでいたけれど、現時点でまったく問題がない。素晴らしい品質。さすが東芝、時間はかけていたけれど、しっかりお仕事してくれていた。ありがたい!!これだから上場廃止されても東芝ユーザーをやめられない。

CDラジオのチェックが終わったら、屋根の雪下ろしがあった。
俺は目方が大きいので屋根には上れないため、母が上り、僕が下で
雪の処理をした。母が上って屋根の雪下ろしをするごとに「なんで息子さんが屋根の雪下ろししないんだ」みたいな視線が痛いが、そもそも僕は屋根の雪下ろしの経験がないのよ…。それに無理して心臓に来たらどう責任取ってくれるのかね~。そりゃ来年後期高齢者になるオカンが倒れても困るけど。それでも情に厚いご近所さんが心配して声を掛けてくれるが、ご迷惑をおかけできないので、さくさく除雪。従来、年間に2回屋根に上ればたいてい済む。

だが暖かくて雪の少ない今年ですら、僕の住んでいる地域はしっかり雪が降ってくれるので、この天気には怒り頂点である。ただ、前回の雪下ろしから10日ほどしか経過していなかったのでそういう意味では楽ではあった。が、本音としては、母に雪下ろしをさせるのは心苦しくもあり、危険なのでそろそろ辞めてほしいのだが、集合住宅に移りたくないという意識が働くのか、雪かきにはやらねばならないという意識が働くのか、母はすごく前のめりで雪かきをするのだなぁ。

名言「あんまりたまる前に雪かきしたほうが楽なのよ。」

雪かきが終わったら、ほうじ茶をすすりながらパソコンでX(旧Twitter)チェック。昼ごはん代わりに母の食べたがっていたホットケーキを焼いたのを食べる。あとは特段特別なことはなかったなぁ。晩飯がカレーライスからレトルトの牛丼に変更になったくらい?ちなみに今日職場に向かう前は生たらこで朝ごはんしてきました。ごはんがうまいっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?