見出し画像

お知らせと報告とnoteとの付き合い方と

 noteを読んでくれてありがとうございます。あれこれ全体ビューは18000くらいはご覧くれているらしいです。お礼申し上げます。


そして色々と変わっております。そのことについてです。

ブログ

コロナ渦の2年前からnoteさんでお世話になっております。

あれこれ2年間。そして再来月には3年目を迎えます。

野球ネタを色々と書いていこうかなと思って始めたこのnote。

日本一達成とかいいことも書いてきた。けど、最近いやこのしばらくは生きづらさについてや真面目な投稿が多く投稿してきました。

 思ってきた。感じていたことが現実となって色々と思うところがあり書くこともありました。今年になってからはこっちメインになりかけてます。

あれこれ2年間noteを書き始めて
 野球のことと真面目な事(メンタルヘルス、自殺予防、コロナ禍でより酷くなった世の中へのこと 生きづらさ)分けてやる方がいいのか

 でも分けても1つ無くすと全部無くす twitter最初もそうでした。(二度目はコロナ直後でもう嫌だと やっぱり戻ってきて数か月で)
そのほうがいいのか

 どの道 伝えるのが苦手 話す事も苦手

 文章力もない人がやる事態おかしいだろと思われるかもしれません。 野球も含めて話す事事態基本ない(コロナ関係なく) それがきっかけで始めた その初心が忘れてしまった感じ。
 真面目なこと これがいいのか そもそも経験談や当事者として そういうこと事態ほとんど経験していない人も多い 少数派だけど
伝える 声を上げることがいいのか。

なので どう再編するか これまで通りか 野球等の趣味と真面目な事中心に分けるか。

色々と考えてきました。これだけは避けるように考えていました。

このnoteを閉じるようなことは避けること。

せっかく始めておいて、勝手に終わるのもどうか。
 それに個人的に思ってきたこと。前々から生きづらさや受けてきたことを出して、改善 は無理としても声を上げること。これが少しでもという思いでした。

その投稿して、野球ネタ含めて趣味の投稿をする。これもどうか
そうお考えの人もいる。いや大半かもしれません。

勝手に悩んで 悩んで 悩んだ結果

2つのブログを開設して当分それでやってみる。


ここからは報告とお知らせです。

報告(もう一つのブログ始めます)

趣味の投稿として ここでやっていた野球ネタはこれからはこちら
はてなブログで始動します。

当然ですが、投稿の仕様が違うので苦戦しました。

先ほど初投稿をしております。

 昨日(3/23)投稿した順位予想も明日くらい改めてそちらでも記載し、こちらでも書いた自己紹介文もこれからアップデートした状態で投稿する予定です。

開幕戦見ながら書くことは避けられない状況になりましたが笑

そして

お知らせ(アカウント名変わりました)

既に色々と変わっておりますが・・・・

Twitter・Instagram・note
であきたのやきゅうすきとしてやってました。

が、それも変えました。

Twitter・Instagram 通りすがりの多趣味な野球好き

note 通りすがりの一匹狼

IDは色々と面倒くさいのでそのままにしております。

 noteに関してはネガティブ状態な投稿やかなり真面目な投稿中心になると思いますが、まれに野球ネタも気まぐれ程度にはてなブログで投稿してまとめてこちらで書くこともあるかも。
(公式さんが各球団ごとにまとめたマガジンを作ったので、そちらに入ってもらえるようなことができないけど、そこそこ増刊号的に書いて載せれるくらいになれたら)


最後に
(ここからははてなブログでも書いた部分と同じことを書きます)

これから

投稿の中身ややり方は試行錯誤しながらやっていきますが

真面目な投稿はnote 通りすがりの一匹狼

野球ネタや趣味の投稿はこのはてなブログ 通りすがりの野球好きで多趣味な日記

(Twitter・Instagramは通りすがりの多趣味な野球好きとして)

のすみわけで投稿していきます。

まさに二刀流です。


プロ野球開幕と合わせてこちらも開幕戦です。

そして日本ハム新庄剛志監督改めBIGBOSSと登録名を変えた日にこちらも各SNSもアカウント名を変更しました。
いや、これは偶然ですけど笑


心機一転 リスタートな気持ちで

これからよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,167件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?