マガジンのカバー画像

奈良と私

53
今まで旅に出てたくさん写真撮ってるんだから。 この写真を使ってガイドブック的なのが出来たらなぁ🦌
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

奈良のよいとこ #15 矢田寺

奈良のよいとこ #15 矢田寺

奈良の写真をたくさん撮ってきたので
そろそろガイドブック作れるんじゃない?
って思ってます。
まだ行ってないとこもあるケド。
少しずつ投稿していこうと思ってます。
同じ場所でも季節毎に行ったりもしているから
季節によっても楽しんでもらえたら良いなぁ。

『矢田寺(金剛山寺)』アジサイ寺として有名で
紫陽花の季節になると臨時バスが出てます。

本堂もゆっくり参拝させて頂きました。
毎年6月に特別公開

もっとみる
奈良のよいとこ 特別編② 旅の準備

奈良のよいとこ 特別編② 旅の準備

皆さんは旅の準備はどうしてますか?

昔はしおり作ったりして
ガッチガチにスケジュール組んだり
していた事もあったケド。

最近はここ行きたいなぁとか
今日はココとココとココ行けたらラッキー
くらいな感じで
当日決めたりすることが多いかな。

日程は色々考慮して
ここらへんで行きたいなぁ的な感じで
有休使ってます(*˘︶˘*).。.:*♡

旅に出る前にガイドブック買ってみるとか
なんかしらの準備

もっとみる
奈良のよいとこ #14 久米寺

奈良のよいとこ #14 久米寺

奈良の写真をたくさん撮ってきたので
そろそろガイドブック作れるんじゃない?
って思ってます。
まだ行ってないとこもあるケド。
少しずつ投稿していこうと思ってます。
同じ場所でも季節毎に行ったりもしているから
季節によっても楽しんでもらえたら良いなぁ。

『久米寺』先に参拝させていただき、
すぐ脇にあじさい園があります。(有料)
回遊になっていて
すぐ近くを電車も走ってて
多宝塔もステキで
紫陽花と

もっとみる
奈良のよいとこ #13 長弓寺

奈良のよいとこ #13 長弓寺

奈良の写真をたくさん撮ってきたので
そろそろガイドブック作れるんじゃない?
って思ってます。
まだ行ってないとこもあるケド。
少しずつ投稿していこうと思ってます。
同じ場所でも季節毎に行ったりもしているから
季節によっても楽しんでもらえたら良いなぁ。

『長弓寺』紫陽花も毎年撮ってます。

紫陽花の季節になると
「紫陽花 ○○(地名)」で検索して
寺院や神社以外にも公園等も含めて
いっぱい調べます

もっとみる
奈良のよいとこ #12 浄瑠璃寺(京都)

奈良のよいとこ #12 浄瑠璃寺(京都)

奈良の写真をたくさん撮ってきたので
そろそろガイドブック作れるんじゃない?
って思ってます。
まだ行ってないとこもあるケド。
少しずつ投稿していこうと思ってます。
同じ場所でも季節毎に行ったりもしているから
季節によっても楽しんでもらえたら良いなぁ。

『浄瑠璃寺』奈良のよいとこなのに京都?!
えぇぇぇ?どういうこと?!
そうなんです。
不思議なんだけど、岩船寺と浄瑠璃寺は
京都のガイドブックでは

もっとみる
奈良のよいとこ #11 岩船寺(京都)

奈良のよいとこ #11 岩船寺(京都)

奈良の写真をたくさん撮ってきたので
そろそろガイドブック作れるんじゃない?
って思ってます。
まだ行ってないとこもあるケド。
少しずつ投稿していこうと思ってます。
同じ場所でも季節毎に行ったりもしているから
季節によっても楽しんでもらえたら良いなぁ。

『岩船寺』奈良のよいとこなのに京都?!
えぇぇぇ?どういうこと?!
そうなんです。
不思議なんだけど、岩船寺と浄瑠璃寺は
京都のガイドブックではな

もっとみる
奈良のよいとこ #10 當麻寺

奈良のよいとこ #10 當麻寺

奈良の写真をたくさん撮ってきたので
そろそろガイドブック作れるんじゃない?
って思ってます。
まだ行ってないとこもあるケド。
少しずつ投稿していこうと思ってます。
同じ場所でも季節毎に行ったりもしているから
季節によっても楽しんでもらえたら良いなぁ。

『當麻寺』當麻曼荼羅があってとてもステキなので
是非見て頂きたい。
堂内は写真不可なので心に映して欲しい。
(本堂・金堂・講堂合わせての拝観料あり

もっとみる