初note とんとん自己紹介

はじめまして。

秋山おさです。

出身は愛知県。

職業は、看護師です。

読書がすきです、youtubeもよく見ます、映画もすきです、日光浴もすきだし、運転は下手ですがすきです。

本を読んでいると、映像と音声が聞こえてその世界がむくむく出てくる、その世界を見物しながらストーリーに浸るのが大好き。ドラマやTV、VRやらなんやら色んなふうに映像技術は進化しているようですが、そんなものなくてもいつでも別の世界になんか行けるのにと思います。

物語の持つ力って素晴らしいと思うのです。それはずっと前からひしひしと感じます。

noteを始めようと思ったのは、自分自身に大した力はないと思うけど、自分の中のものを表現して誰かにみてもらいたい、と前から思っていましたからです。文章を読むのも書くのもとってもすきだから、やってみたいなーやっちゃえ、と。

あとは、毎日仕事をしながら感じることをどこかに発散≒文章にして昇華したかった。

誰かの健やかな生活を考えサポートすることが、こんなにもこんなにも大変なことだなんて。患者さんや家族の思いや不安なんて、対応が難しいだけでトラブルになりやすいし、仕事の評価の対象になるわけじゃない、確かに常にマンパワー不足で業務も膨大で、求められるものは増えるばかりでどうしようもない現実もそこにあるけど、もう少しみんなで考えを変えればもう少し変わる未来があるんじゃないかとも思う。

でも職場に仲良い人とかいないし(゚ω゚)、ネットの中という混沌に、つらつらつら垂れ流してみようかと目論見ました。

はじめから長いな、ごめんなさい。

読んでくれた方がいたらありがとうございます。

よければ次のやつも見てください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?