見出し画像

ルドルフ・オルジアティ 1.

 ルドルフ・オルジアティ(Rudolf Olgiati;1910-1995)の建築を見にスイスのChurとFlims行ってきました。特にFlimsの街並みは、彼の建築に影響を受けた建物が多く存在し不思議な感覚に捕らわれました。


ルドルフ・オルジアティについて

 ルドルフ・オルジアティはスイスの建築家。ETHで建築を学び、1950年代半ばから建築家として活躍。Zürichで建築家としてのキャリアを初め、後にFlimsに家屋を購入・改築し活動の拠点とする。(因みにロンシャンの教会は1955年に竣工。CIAM解散が1956年。日本では、1956年に白井晟一が「縄文的なるもの」を新建築に発表していた頃に当たる。)また、ピーター メルクリの師匠であり、ヴァレリオ オルジアティの父親でもある。

 Olgiati's cubical use of forms moved between the priorities of Grison's local architectural tradition, the ancient Greek style, and modernism mainly oriented on Le Corbusier. Thus, Olgiati was striving for a universal, timeless, and radically modern architecture, equally documenting the influence of international architecture as well as the indigenous Swiss architecture; thereby always remaining aware of its ideological and formal context. With Olgiati, who never considered the use of traditional elements as restorative, architecture is combined with local traditions and with the place as such, which he claimed to remodel by creating an intimate relationship between the architecture and the local residents.            (wikipediaから引用、太字は筆者による)

 上記の引用に依れば、「ルドルフ・オルジアティの建築は、グラウビュンデン州の伝統建築、ギリシャ様式、ル・コルビジェを起源とするモダニズムへの関心を土台にしている。」

見学の前に参考にした記事、書籍
The Language of Architecture at Eindhoven University of Technology: Exploring Rudolf Olgiati's Work(記事の最後にPeter Märkliの動画あり)

杉山幸一郎のエッセイ「幸せにみちたくうかんを求めて」
第5回 ルドルフの小さな革命


An Introduction to Rudolf Olgiati’s Vocabulary

・Die Architektur von Rudolf Olgiati: Nachdruck Der Originalausgabe Von 1977

画像1

追記
スイスに行ってきたのは2017.9/5-9/15の間になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?