がんセンター初受診へ


【2022年11月中旬】
がんセンターの整形外科初診日。
まず院内の人の多さにびっくりしました。
こんなに沢山の人が癌or癌疑いなの?と・・・

初診窓口でMRIのディスクやら紹介状等を渡し待合で待っている時に
周りを見渡すと親世代もしくはご高齢の患者さんばかりでなんか浮いているなという気持ちでした。


そして診察!
声が元気で明るい先生でした。
予めHPで先生の名前を検索し顔写真を見ていたけど、そのまんまで
優しそうで安心したのを覚えています。

先生はMRIデータを診て、おそらく『神経鞘腫』であろうと、地元病院と同じ見解でした。

ただ腫瘍の場所的に神経に繋がっており、手術をすると神経に傷が付き麻痺が残る可能性がある為、推奨しないとのことでした。
昔、職業がSEの方は手術したことはあるようですが。。

私的には体に〝腫瘍〟がある状態が不安だし嫌だった為、手術してほしいと粘りましたがNG、とりあえず様子見で1か月後に再度MRIを撮りましょうとの事になりました。


この時は同じ『神経鞘腫』という診断に安心していました。
しかし後程この腫瘍がどんどん大きくなりMRI検査日より前にもう一度受診することになるのです(´;ω;`)


~続く~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?