見出し画像

企画の一枚 6 まとめ

今回も、ありがとうございます!!!

私の記事の決めセリフ「撮った!」を言いたいというお声をいただいて始まったこの企画の一枚。
まず、企画はこんな企画でした。

今回のテーマは「2021年」でした。
2021年をテーマに写真(もしくはイラスト)を一枚記事に載せて、語って、「撮った!」もしくは「録った!」と私の記事の決めセリフをどうぞ!という企画でした。

今回は、どの一枚も、感謝や2021年への想いががたくさんたくさん詰まっていて、想いがあふれて企画ではもったいないぐらい深い記事を書いてくださった方、2021年に出会った、再会したことを語ってくださった方、2021年はやっぱりあれでしょ?と語ってくださった方、そしてギリギリで駆け込んでいらした方、皆さまのおかげで、いろんな2021年が集まってきました!

・・・え?まだ読んでない??

では、ここからは、参加してくださった方の作品をご紹介!
私の「企画の一枚 6 2021年の一枚」マガジン登録順にご紹介!
あ、講評とかは苦手なので、やっぱり照れるので、一言ずつでご紹介!
気になった作品は、ぜひ、その目でお確かめください(^^)








NNさん!
今年、名前が変わってしまったNNさん。いろいろあったけど、皆さんにたくさん感謝の想いを込めて。そしてNNさんロゴ企画の最新作とともに来年は、来年こそは・・・!の一枚です。

NNさん!ありがとうございます!!!







そら<語らず屋>さん!
幕が上がれば、配信も買うし、現地へも行く。2021年の観劇歴を振り返りつつ、値上がりするチケット代とにらめっこしながら、観劇納めをしても、年末年始関係なくチケ取りが続く一枚です。

そらさん!ありがとうございます!!!







chihayaさん!
必要だから、いいなと思ったから、欲しいから買った!と胸を張って言える、noteで出会った素敵な作品の数々。モノや話や読み語りなど、日々を生きていくためのお守りたちに出会った一枚です。

chihayaさん!ありがとうございます!!!







さちとピースさん!
今年できるようになったこと。自分のイメージしている音が録れるようになったこと。noteへのピアノ投稿を通して、2021年を振り返ったら、常にあの人がいたよ、という一枚です。

さちさん!ありがとうございます!!!









うわの空さん!
カメラロールを遡って、何度も何度もスクロールして、寄り道しながら、決まったのは、お祝いの花の向こうから世界一の幸せオーラが、とてもとても伝わってくる一枚です。

うわちゃんさん!ありがとうございます!!!









穂音さん!
2021年は、noteでも実生活でも、いろんなことが起こり、周りの世界が急転回する中で、その急転回の一つであるコトで、この時期を盛り上げる一曲を録った一枚です。

穂音さん!ありがとうございます!!!









みけにゃんさん!
多分そこまで珍しくないラテアート。でも、いろいろあった後に出会うと、そんなラテアートから人の優しさとか温かみが伝わってきて、そして思わずパチリの一枚です。

みけにゃんさん!ありがとうございます!!!









geekさん!
実は、行ってきた。行ってきたというのだから、行ってきたのである。あの場所にどどんと住んでいらっしゃる、あの場所のあの人へ会いに・・・2021年に再会を果たした一枚です。

geekさん!ありがとうございます!!!








あきやまやすこさん!
夏の青空市場いちばんの楽しみといえば、ドーナツピーチ!2020年はまったく行かなかったが、2021年は時々足を運んだ。夏の朝の日差しから季節があっという間に駆け抜けた一枚です。

やすこさん!ありがとうございます!!!










38ねこ猫さん!
引っ越してきた数年前からこの土手で何種類かの野生の猫たち。その中でも”おチビ猫”は警戒心が強くてたまにしか現れない。でも、2021年最後の最後でついに・・・!の一枚です。

38ねこ猫さん!ありがとうございます!!!









あとりえあっしゅさん!
みなさま!2021年といえば、あの方々を忘れてやしませんか?そう、2021年の主役といえば、我々です。その主役の方々からの視線が気になりながら語られるのは、もぅ~・・・!の一枚です。

あっしゅさん!ありがとうございます!!!









カニさん!
朝からバタバタとお弁当を詰めながら、来年のお弁当のことを考える。そして、お弁当と言えば、作り置きおかずもありますね!これは簡単に作れるのでぜひ!の一枚です。

カニさん!ありがとうございます!!!









Minminさん!
SNSのことなんて、何も知らないままここまで続けてきてしまったけど、やっぱり文章を書いて自分の思いを表現したい。そして、そのことを続けたい。2021年を少しでも暖かく締めくくりたいという想いがたくさん詰め込まれている一枚です。


そして、音声配信も!

Minminさん!ありがとうございます!!!









あこはるかさん
ぼーっとしながら、2021年に撮ったものを思い出しながら、写真への想い、思い出、そしてそこから、空を見上げてみると・・・の一枚です。

みなさま、おつかれさまでした!





いかがでしたでしょうか?
2021年という、いつもと違って広い広いテーマだったので、それはそれで悩ましく、きっと2021年に撮った数多くの写真から、このテーマを語るべく選んでくださったり、この時期にこのテーマがくるなんて!とタイミングがとてもよかった方もいたり、1年という時間がとても深く深く感じた「2021年の一枚」企画でした。
参加してくださった皆さま、本当にありがとうございましたm(_ _)m
コメントをくださった皆さまも、本当にありがとうございましたm(_ _)m

撮った!

先日知り合いからいただいた「シクラメン」です。植物音痴で花や木の名前もろくに知らないくせに、2021年は、花の一枚もよく撮ったなぁ・・・と思いまして・・・(^^;)
いくら植物音痴の私でも、これが「シクラメン」だということぐらいは、分かるのですけどね(^^)

この「企画の一枚」、今回も常連さんがずらりと「2021年」を語ってくださいました。本当にありがたいことですm(_ _)m
この企画は初めて!の方も今回いらっしゃいました。あらためて、ようこそ!ようきんしゃったね!
そして、今回タイミングが合わなかった皆さま。次回タイミングが合えば、ぜひお待ちしております!
この「企画の一枚」は、毎月恒例ですが、来月はまた突発性短期決戦型&主催者の思うまま企画になるかと思います(^^;)

そして、今回のテーマ。
常連さんはちょっとびっくりされたかも、ですね。だって、テーマの幅が・・・幅が広すぎる・・・いつもの企画の一枚と違うやん!というツッコミがあちこちから聞こえてきそうです、はい(^^;)
note見てたら、今年の総括をする記事を目にする機会が増えたので、そっか、企画の一枚でそれをやってみてもいいかしら~と思って、このテーマになりました。

今回も楽しかったです!私の2021年の一枚マガジンを眺めていると、今年は本当に深く濃い一年だったな~、来年も楽しいことがたくさんあるといいな~と思います(^^)

皆さま、本当にありがとうございました!!!

それでは、企画の一枚はまた来月!お楽しみに!


この記事が参加している募集

noteの書き方

記事を書くための栄養源にします(^^;)