初心者が天理教の修養科に行ってみる。26日目

5時起床
今日の朝食も美味しい。玉ねぎとわかめの味噌汁美味しい。生卵も有り難し。
今日は久しぶりの学校なので楽しみ。
1限目教祖伝。をびや許しのところを勉強した。善兵衛さまってめちゃ良い人って話だけど下女に手を出してるんだよね?
2限目みかぐらうた一下り。板書があるので眠くならずにすむ。やたら「定め」って出てくるけど何?
3限目、2限目の学習を踏まえておてふり練習。同じメロディーが何回も続くし同じ文言なのに動き違ったりするし足めんどくさいし全然憶えられないで最近おてふりが嫌になってきた。憶えられた人はすごい。
昼食は唐揚げで嬉しかった。エノキの漬物みたいなのゲット出来た。美味しかった。
昼食後、友達と一緒に参拝した。時間があればお願いづとめをするようになってきたんだけど専ら自分のことしかお願いしてない。私就職して一二年目くらいのとき毎週とある神社にお願い参りをしに行っていたんだけど全然ご利益なかった。
友達や先生から、霊感がある人神殿の甘露台のところにはもやみたいな渦が巻いてるところとか教祖殿に赤い服を着た人がいるのが見えるって話を聞いたんだけど本当なの?見たことある人教えてください。
午後は定時ひのきしんで神殿の掃除。天理教の自衛隊と噂される専修科の皆さんと一緒になった。専修科の皆さんは終了後どんな進路なんですか?教えて欲しいです。
ひのきしん中はお喋りしながら掃除することもあってクラスメイトの話を深く聞けることがあるので楽しい。家のことだったり教会のことだったり、信仰していくのも谷あり山ありなんだなって思う。
学校が終わってアンパンマンカステラを友達と食べながら帰った。学生時代みたいで楽しい。
夕食はひじきが出て美味しかった。

修練はさいぎしきの練習なんだけど、
これが私にはキツすぎた。
私はまだ、月次祭をみたことがない。
説明されてもまず役だとかの用語が一つもわからないし、これは何のためにしてることかもわからない。そして何より、人によって言ってることが違う。私は運ぶ役らしいんだけど、見たことないのに口だけで説明されても全然わかんないし、それで他の人と口出してくるからごちゃごちゃして意味わからなくなってくる。何が何だかわからない。分からなさすぎてキレそうになった。修練後にYouTubeとか観てみたけどまたそれぞれ教会や場所で違ったりするみたいだし、そもそも何してるのかわからないから観ても憶えられない。わかりやすい解説動画のおすすめなどあったら教えてください。
帰参者がオードブルを差し入れて下さったので焼き鳥と唐揚げを食べた。美味しかったです。ありがとうございます。
一つのことにイライラしだすと色んなことが目につくようになる。天理教では「〜させていただきます」などの日本語が使われていることは理解したけど、今まで二重敬語はダメだ習って20年、特に社会人になってからはしつこくマナー講座で刷り込まれてきたので違和感しかなくて正直気持ち悪い。
でもこうやって文句言ってるけどいつかは慣れると思う。日本舞踊してたときも先生によって言うことが違ったりしたし、今までも沢山こんなことあった。
明日は日曜日、明日はカレーじゃない。悲しい。
おやすみなさい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?