初心者が天理教の修養科に行ってみる。5日目

ノート5日目にして教会長の先生から、ノート見てるよと言われた。まじで起こったことそのまま書いてるからいつかバレると思っていたけれど早かった。゚(゚´ω`゚)゚。!もしかしたら同じ詰所の方や同じクラスになる方にも見られるかもしれないからぼやかすか、と思ったら教会長の先生にそのまま書いていいと言われたのでこのまま書きます!

5時起床
ひのきしんの時間は男子トイレを掃除するがこちらも便が飛び散っている。女子トイレも男子トイレも同じように便が飛び散っているのはなぜ…。
もうそろそろ疲れが出てきた。気づいたらぼーっとしてる時間が出てくるようになった。おまけに今日はあまり体調が良くない。
持ち物に、足袋とタビックスと書いてあった。私は日本舞踊をやっているので足袋はある。タビックスは日本舞踊では使うなと言われているのでもっていない。おつとめでは足袋を履かないといけないらしい。でも白の靴下なら何も言われないらしい。黒の靴下だとちょっととのことで靴下の上からタビックスを履いてる人もいるらしい。私はもともと白い靴下をローテーションしているのでそのまま出てる。修養科でどう言われるかはわからない。
修養科生は詰所を出る前にラジオ体操をする。私はまだ学校がないので強制ではなかったけど今日はお散歩をするので準備運動のために参加。だいぶ暖かくなったので気持ちいい。一期上の修養科生を見送ったあと、1人で詰所ひのきしんをした。詰所の冷蔵庫の掃除をお願いされたので外出許可の時間までやった。トイレ掃除に比べると幾分まし。でもどのくらい掃除してないんか?ってくらいには汚かった。受験生には厳禁の激落くんキューブで磨いて結構綺麗になったので達成感。夕方他の修養科生に綺麗になった冷蔵庫を見てもらってイイネ!をしてもらったけど褒めてもらいたいって思ってるうちはひのきしんにならないのではないか?感謝の気持ちでひのきしんにはまだ遠そう。トイレ掃除苦痛〜て思ってたら今朝のおつとめのときに教養掛の先生の話で、みんなトイレ掃除嫌いだよねって言っててやっぱりみんなそうだよねってなった。
今日は許可をもらって夕方まで外出することに。予定としては石上神宮から山の辺の道を散策、行けるところまで行く。予想はしていたけど結構きつかった。ところでやっぱり山の辺の道散策でも修養科生は法被を着ないといけないんですよね…?山の辺の道はアップダウンがあるので距離の割に体力を奪われた。道中たくさんの直売所を見かけて楽しかった。野菜欲しいけど料理しないからいらないよな…卵があれば朝ごはんで食べるのに欲しいかも〜て思ったけどなかった。天理に来て初めて詰所以外でご飯を食べた。山鳩というお店でハンバーグ食べた。美味しかった。
詰所に戻って夕方のひのきしん。ちなみに今日は朝1.2階男子トイレ、夕方は1.2階女子トイレと再びトイレ掃除なんだけど今回便は飛び散ってなさそうと安心したらなんと、流れておらず。なんでみんなトイレ綺麗に使えないの!?とイライラしながらバケツで水を流したら大量に自分の足にかかった。すごい顔してたと思う。その様子をみた他の修養科生が、ずっとトイレ掃除きついだろうから明日からの掃除の担当見直そうって提案してくれた。申し訳ない気持ちになったけどとても嬉しかった。私はめっちゃイライラしてたのに気遣ってくれるの凄いなって思った。
夕食はいっぱいおかずがあった。帰参者がいると豪華になるらしい。
夕食後は教養掛の先生と修養科生で昨日泊まりの団体分のリネンを畳んだ。
詰所にいた教会長の先生がお帰りになるとのことで最後の差し入れにアイスもらった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?