見出し画像

イラストを始めた頃の話

アスキノです。
今回はイラストを始めた当初の話をしたいと思います。

実は当初の投稿で1番時間をかけたアスカの投稿です。

完成した時は、達成感と同時にこれは続けるのが大変だと感じたのが正直なところです。

描きたいものを全部達成させるには今の知識のままでは、描くことからも離れてしまうような、そんな気もしていました。

ただ、イラストは線画も色も入れられるようにしたいと思い、できるところまでやってみようと続けてきました。

まずは線画を描いて、上手くいったら色を入れようと考えました。
そこで『気になる子』が生まれました。


線画ができた時に、この子に色を入れたい!と思い、色の雰囲気は注意を払おうと複数色を入れるのではなく、少ない色で塗っていきました!

レトロな雰囲気が生まれて、これだっ!!って思いました。そこからは2日〜3日のペースで1ヶ月描いていきました。

すると、ありがたいことにいいねを頂く機会が少しずつ増えてきました。

気になる子たちのイラストは今年の6月〜8月まで投稿しています。
そこからはテイストを残しつつ新しい雰囲気に挑戦!となっていきます。
それはまた別の機会に。。

ここまで読んでくださってありがとうございました。ではまた次回の投稿でお会いしましょう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?