見出し画像

【小説家になろう】投稿した小説のデータをブチ切れながら集計した【結果報告】

Web小説というものにハマってからというものランキングを漁る日々が続き、時間を忘れては時に日が昇るまで文章に没入する生活を続けていたのである。

そうして過ごしていた結果、作品を通して数多くの神作家様に出会うことができた。

これを無料で読めるなんて……令和、なんと素晴らしい時代なのか。

そしてある日、僕は思ったのだ。

「おもろい小説が……もう無い……」

目ぼしい作品を全て読み尽くしてしまった。

神作家様の数は限られており、俗世に生み落とされる作品もまた無限ではない。当たり前だが、読んだら消費されてしまうのだ。

そしてこれは本当に言の葉に出すのも憚られることではあるのだが、神作家様にも「ご機嫌」というものがあるらしい。つまり、だ。

目を付けていた作品が、突如更新を止めてしまうことがあるのだ。これは、あの感覚に似ている。

“欲しいものを買うために貯金していたら、買う前に売り切れてしまった”

そんな悲しい事件に、僕は幾度となく対峙してきたのである。

そしてまぁ色々あって自分でも小説を書いてみようと思って投稿してみた次第です。

一応リンクを置いておくので、良ければ読んでみて下さい。ちょっとだけ面白いです。

↓リンク↓
https://ncode.syosetu.com/n1307ip/
(何故か埋め込みが出来ませんでした……)

あと、何日か分のデータが取れたので、公表させて頂きます。

基本情報

興味ない方は飛ばして下さい。

作者

遅くなりましたが、為世(いせ)と申します。よろしくお願いします。

僕は今回が初投稿という訳ではありません。半年前に別作品を投稿して無事エタらせた実績があります。

※エタる=更新をやめてしまう事

作品としては二作目になりますが、まぁほぼ素人です。知名度もゼロですし。

また、この作品は「カクヨム」様の方で先に投稿していたものを、別サイトである「小説家になろう」様に転載したものです。内容はほぼ一緒です。

作品

タイトル
「結婚詐欺なら間に合ってます!〜俺様最強“男の娘エルフ”の尻に敷かれていたら、下僕犬にジョブチェンジさせられた挙句トラブル頻発して命を脅かされています〜」

以下、「拙作」とします。クソながタイトル失礼しました。

これは「なろうRaWi」様でSランクが出るまで粘ったタイトルです。最初はもう少し短かったのですが、点数を稼ぐのに躍起になってしまい気付いたら70文字をオーバーしておりました。

「なろうRaWi」様
↓リンク↓

ジャンルは「ハイファンタジー」。ありがちな転生ものですね。

ストック文量

30万文字程度。

一章───9万文字(完結)
二章───14万文字(完結)
三章───7万文字(未完結)

といった具合で準備していました。

「カクヨム」様の方では1話2000文字ほどに区切って投稿していました(その方が読まれると聞いた)が、「小説家になろう」様では1話5000文字ほどで投稿することにしました。元々そのくらいの文量で書いていたので、区切らずに投稿したという感じです。

サブタイ付けたかったですし、話数多いと管理も大変なので……。

日別投稿記録

やっと本編です!(小説の作風もそうですが、前置きが長過ぎる)

※各日の1部分のユニークを「新規読者」
 初回投稿部分のユニークを「継読者」
 と呼ぶことにしています。

一日目───10話投稿

時間別PV数(初日)

投稿日:1月14日(日)

投稿時間
6:00
7:00
8:00
12:00
13:00
15:00
17:00
18:00
19:00
20:00
計10話

いかがでしょうか。はい分かります。皆さん言いたいことがたくさんあると思いますが、まずは僕の感想を聞いて下さい。

「こんだけ……??こっちは10話(4万文字)投稿したのに……???」

泣きそうでした。

しかし、調べてみると悪くない数字ではあるみたいですね。日曜日だったことと、“初日ブースト”なる概念のおかげみたいです。

見てわかる通り、朝6時に一発目を投稿しています。この理由は二つあります。

一つは読者の読む時間です。
朝7時くらいから読まれ始めるだろうと予測を立てていたので、その時点で読める話数を増やしておきたかったことが理由の一つ。

もう一つが、単純に掲載時間ですね。
早くから上げてる方が、一日の中で読者の目に留まるタイミングが多いのではないかと愚考したためです。

この作戦が上手く行ったのかどうかは判断しかねますが、まぁ結果的にボチボチ読まれていたみたいなので良しとしましょう。

全体としてやはり、最新話を更新したタイミングがよく伸びていますね。合間の時間ほどPV(閲覧数)が少なく、0の時間もあります。

あとは3時が一番伸びていますね。これから投稿される方の参考になればと思います。

そして、感想をもう一つ。

「スマホ読者すっくな!!!」

これは結構珍しいみたいです。

パソコンからのアクセスがめっちゃ多いですね。逆に言えばスマホからのアクセスがむちゃくちゃ少ないことになります。

「小説家になろう」様のユーザーは年齢層が高く、社会人の方が多いみたいです。なので、仕事の合間(10分休憩とか)に読めないものはパソコンで一気読みするのだとか。そういう方は、評価とかブクマをされない傾向にあるようです。

1話が長いのも考えものですね……。

この日のポイントは12pt
評価:一人(☆5)
ブクマ:一人

確認したら友達でした。これは、厳しい戦いの予感がしますね……。

次に、二日遅れでユニーク(読者数)が出たので開示します。

部分別ログ(初日)

なるほど3話がおもんないのか……。

或いは3話まで読んで「つまらん」と判断された結果、4話に進む人が減った……?

「カクヨム」様といい、こうして詳しく情報を分析できるのはありがたいですね。精神的にキツい部分はありますが。

そして、5・6部分が増えた理由と2部分が一番多い理由がよく分からんですね……。

二日目───3話投稿

時間別PV数(2日目)

投稿日:1月15日(月)

投稿時間
7:00
12:00
17:00
計3話投稿

感想を言わせて下さい。

「PVめっちゃ減った……これが、現実か……」

メンタルが破壊されました。

これで“初日ブースト”なる概念が証明されたと思います。初日は投稿時間外にも少しずつ読まれていたはずが、この日はほとんど読まれていません。

更に、投稿時間のPV数も初日よりかなり少なくなっています。そう、これが僕の真の実力というやつなのです。誠に遺憾です。

あとやっぱりスマホ読者が少ないですね。若者には読まれてないようです。

この日のポイントは変わらず12ptでした。

部分別ユニーク(2日目)

当然ですがユニークも減ってますね。それどころか読まれてない部分もあると……悲しい😭

4〜8部分がまるごと読まれてないですね。

「三話切り」なんて言葉もあるそうなので、落ち込んでばかりはいられません。読んでもらえるだけ、ありがたいのです。

まだ情報が足りないですが、手を入れるなら2〜3部分辺りでしょうか。何とか続きを読んでもらえるようにしたいものです。

後半のユニークが多いのは、前日読んでくれた人が戻ってきてくれたからでしょうね。初日連投した甲斐があった、と考えておきましょう。

三日目───3話投稿

時間別PV数(三日目)

投稿日:1月16日(火)

投稿時間
7:00
12:00
17:00
計3話投稿

PV数が前日の倍ほどに回復致しました😇
メンタルは辛うじて虫の息です。

昼の時点で前日のPVを上回っている。やはり昨日のPVはヤバかったということか。

投稿時間以外の時間に伸びてますね。午前、午後共に11時頃に読まれているみたいです。

あと17時の更新、前後の時間も合わせてほぼ読まれてないですね……ここらは激戦区(多くの作品が更新される時間)なのでしょうか?改善の余地ありです。

ですが、とりあえずはPVが上向きに伸びてくれて安心しました……何とか続けていけそうです。

この日も評価ptは12のままでした。

部分別ユニーク(三日目)

まんっっっべんなくっ!!!読まれております!!!

1部分に5付いてるのがありがたいですね。新規の方がそれだけ来てくれたということですから。

あとは、この日一発目の更新だった14部分が9付いてるので、継読してくれてる方がそれなりに居るっぽいのも嬉しいところ。

出来ればブクマとかして欲しいのですが……まぁ欲張りですね。

四日目───3話投稿

時間別PV数(四日目)

投稿日:1月17日(水)

投稿時間
7:00
12:00
17:00
計3話投稿

前日より若干減りましたが耐えてます!

投稿時間の他だと、夜、それも深夜帯に読まれてるみたいですね。初めてパソコン読者とスマホ読者が並びましたが、どうなのでしょう?

パソコン=家=夜、の方程式なら、いっそ深夜帯に更新かける方が他の作品と被らなくて良いのかも。激戦区の時間帯だと、新規作品(特にハイファン)は埋もれてしまいますからね。

この日も評価ptは変わらず。

部分別ユニーク(四日目)

1部分(新規読者)が3人!17部分(継読者)が8人!

良い調子に見えます!順調に読者を増やせているのではないでしょうか!

誰か一気読みしてくれてる人が居るみたいですね。嬉しいです😭

五日目───5話投稿

時間別PV数(五日目)

投稿日:1月18日(木)

投稿時間
7:00
12:00
15:00
17:00
22:00
計5話投稿

「初日以来の三桁PV!!!」

まぁ、五話投稿して一章完結して初日の倍以上話数があるので、当然といえばそうなのですが。

この感じはたぶん、一章完結ブースト的なことでしょうね。物語が佳境に入ってたので続けて読んで貰えた、と。

あと、投稿時間以外のPVが多いのがなんとも嬉しいですね。継読者の方でしょうか。お付き合い頂きありがとうございます🙇‍♂️

この日の評価ptも変わらず12でした。一つ言わせて下さい。

「評価(あとブクマ)してくれ!!!!!!」

以上です。

明日はいよいよ第二章!突入!!

部分別ユニーク①(五日目)
部分別ユニーク②

新規5人、継読者8人。

21部分が一章最終話で、そのあと三話が番外編的な内容でした。そこもちゃんと読んで貰えてるのは嬉しいですね!

あと、全体的に数値がまんべんなく伸びてるので、2、3人の人が一気読みしてくれた感じなんでしょうか。あぁ嬉しい〜生きる糧〜😇

六日目───4話投稿

時間別PV数(六日目)

投稿日:1月19日(金)

投稿時間
5:00
7:00
12:00
17:00
計4話投稿

「何が起こった????」

2時と5時がめっちゃ伸びてんな、何で??

僕の作品は夜〜深夜にかけて読まれる傾向があるっぽい、というのは分かっていたが、これはどういうことや??

逆に日中ほぼ読まれてないな。相変わらずパソコンのアクセスが多いので、皆家で読んでるのでしょう。

つまり、夜〜早朝に伸びやすい?にしても異常な数字ですね。怖いです。

この日も評価ptは付きませんでした。

「良い加減にしろ」

失礼致しました。🙇‍♂️

部分別ユニーク①(六日目)
部分別ユニーク②

二日遅れでユニークが出たので共有します。

これ、意味分かります?

21部分が一章最終話で、そっから3話番外編があって、25部分が二章一発目なんですよ。

んで、その25部分を5時に投稿して、いきなりPVが88、ユニークが37も付いたと……。

ほんで、その25部分ってのが……

サブタイトル(21部分〜25部分)

いやあのもうちょっとあのすみません本当でもこれだけ言わせて下さい。

「楽すなよ!!!!!」

いやだって絶対おかしいもん!おかしいと思ってたよ僕だって!

はい。なろう読者の方々は大変お忙しい中それでも活字を求めてインターネットを彷徨う求道者であらせられるので、時間が無い、というのは重々承知しております。

だからってさぁ、「ここまでのあらすじ」だけ読むのはやめてよ……。

それ読んじゃったら一章ほぼネタバレになってまうやん……。

というか一章読む気無いやん……。

まさか「ここまでのあらすじ」だけ読んで一章読んだことにするおつもり……??え??片腹激痛じゃね??

と、いうのは冗談で、ですね

何はともあれ、一時的にでもPVが伸びたという事実が重要なのです。と、思うことにします。

読者の方がWeb小説サイトの無数の作品群の中から読む作品を選ぶ際に、タイトルやあらすじを重視するのは周知のことと思います。

なので、一章終えたら二章の頭に、「ここまでのあらすじ」ぶら下げとくのが良いかも知れないですね。

「あらすじ」は読むハードル低いですから、手を出しやすいのかもしれません。

単純にPV伸びたらそれだけで嬉しいですし、興味持って貰えたら一章読み返したり、続きの二章読んで貰えたりするかもですし。

なので37人の「あらすじ読者」よ……頼むから一章もしくは続きの二章読んでくれ……!!!

七日目───5話投稿

時間別PV数(七日目)

投稿日:1月20日(土)

投稿時間
7:00
9:00
13:00
15:00
17:00
計5話投稿

週末は日中に読むだろ!って事で昼間に連投しました。まあまあ伸びましたね。昨日の数字と比べると若干霞みますが……。

投稿時間とその前後がやはりよく伸びてます。あと、17時はやっぱだめですね。激戦区過ぎて埋もれてしまうようです。

他だと22時に伸びてますね。やっぱ夜が読まれやすい作品らしいです。数字で見ると明らかですね。次週以降はこれを参考に投稿時間を決めたいと思います。

評価ptは増減なし。悲しいです。

部分別ユニーク①(七日目)
部分別ユニーク②

二日遅れのユニーク、待ち遠しいですね。

新規が4、継読が13ということで、それなりに読まれている(ということにしたい)ようです。

37人のあらすじ読者の方々がその後読んでくれているのか否か、それだけがとにかく気になります。

あとは、1人の方が一気読みしてくれてますね。こうして毎日更新して話数を増やして行けば、日毎にPVは増えて行きそうな予感がします!(実際はそう上手くいかないのでしょうが……)

まぁでも最新話を更新して、それを読みに来て下さる方が居るというだけでありがたいことです。

あわよくば……評価を頂けますとモチベーションが爆上がりするのですが……。

まぁそれはおいおい増えていくのを祈るしかないですね。

まとめ

とりあえず一週間分のデータが出たので、今回はここまでにしようと思います。

如何だったでしょうか??

僕の方で分かった事をまとめますと、

  1. 初日は連投した方が良さげ

  2. パソコン読者が多い作品は深夜〜早朝の更新が良さげ

  3. 二章以降は「ここまでのあらすじ」付けると良さげ

  4. 評価は付かない

こんな感じでしょうか?

②と③が分かったのが大きいですね。更新のタイミングとか、細かい工夫で読者を増やすテクニックみたいなのが分かりました。

皆様ここまで長らくお付き合い頂き、誠にありがとうございます🙇‍♂️

最後に、拙作のリンクを貼っておきますので、良ければご一読、あと評価・ブクマのほどよろしくお願い致します。(冗談です)
↓リンク↓

https://ncode.syosetu.com/n1307ip/
(やっぱり埋め込みが上手く行きません)

───為世

この記事が参加している募集

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?