見出し画像

ラオス・ベトナム旅行記、その66

<前回の記事はこちら:>

こんな看板もありました。

画像1

日本語では「ワット・シェントーン」というお寺になります。

こんな感じ。

画像2

どのお寺がどんなふうに違って、どんな特徴があるのか・・・っていうのをわかればもっと楽しいのかも知れませんね。

画像3

中は土足厳禁です。

画像4

大きなナーガがお出迎えでした。

画像5

迫力ありますね。

画像6

中に入ることができます(特別料金は不要でした)。

画像7

黒地に金色が映えますね。

画像8

日本とはだいぶ異なったスタイルですよね。

画像9

中の様子。

画像10

こんな感じの天女さまもおられました。

よろしければサポートお願いします。書籍購入などに充てさせてもらいます。本のレビューもしたいと思います。ご協力お願いします!