〈さらば青春の光〉東ブクロの魔の魅力

今世間を騒がしている男。さらば青春の光、東ブクロさん。(以下、敬称略。)

ニュースを見て、ほとんどの女性が不快に思ったことだろう。

女をはらませる男にろくな男はいねぇ、というセオリーをもって生きている私にとってももちろん不愉快この上ないニュースであった。

とはいえ、正直関心はかなり低かった。東ブクロのことをあまり知らなかったからだ。モテ男ということは知っていた。しかしテレビに出てもそこまで印象に残る人ではないし、どちらかというと"じゃない方芸人"で、どうしてこんなにモテモテなのか疑問だった。

そんな折、「さらば青春の光 Official Youtube Channel」の動画がたまたま挙がってきた。なんとなくそれをクリック。それがこの動画だった。

ただのイントロドンかと思いきや、後半から出題曲が全て花田優一の楽曲になっていくというもの。この動画は、以前の動画で森田さんが「花田優一は靴職人を辞めた」と発言して誤解を招いてしまったことに対する謝罪の意味で撮っている、と言っていた。しかし、世間が花田優一に対して抱くモヤっと感を、笑いで昇華してくれている感じ、謝罪動画といえどどう考えてもバカにしている感じがたまらない。

この動画が面白すぎて、私は次々と過去の動画を見漁った。どうして今さら気づいたんだ!?と思うほど、どの企画もオリジナリティに溢れている。さらば(というか森田さん)や作家の人は天才だ!

この、「人間ドックの結果を利用して大富豪ゲームをする動画」とか、アイデアが天才すぎて圧巻だった。


ずっと見ていて気付いたことがある。

東ブクロがドッキリに仕掛けられるという趣旨の動画が多いということだ。

無理やり宅配をさせられたり、路上でサックスを吹かせられたり、街中の喫煙所でシーシャを吸わせられたり。毎回森田が主導権を握って相方にあれやれこれやれと指示を出す。それに対して、「めんどいわ~」「やるかそんなもん!」と文句を言いながらも、しぶしぶ従う東ブクロ。自己主張もなく完全に森田の舎弟。

愛車を金ピカに塗られるという、ガチギレしてもおかしくないレベルのドッキリもあった。でも東ブクロは「ふざけんな~!」とは言いつつも、その状況を楽しんでいる様子。大げさなリアクションを取らないので、リアクション芸人などに時折感じる嘘臭さやウルささも無い。なんだか、クールだし、ミステリアスな魅力に溢れている・・・。

ちょっと前にTBSで「凪のお暇」というドラマがやっていた。その登場人物にゴンという男がいたが、このキャラクターの実写版が東ブクロなのではないか。ゴンは男女問わず誰にでも優しい。特に女性は誰でも優しく抱いてしまうので、触れ合ったすべての女性が彼に恋してしまう。でも誰にでも優しくする分、誰かを特別に愛したりはしない。だから、彼を本気で好きになってしまった女性は彼に溺れ、実らない恋に猛進し、心身疲弊し壊れていく・・・。

私も、まさに今そんな状態。彼を軽蔑していたはずなのに、気づいたら彼のことが気になって気になって動画を見てしまう・・・。

いやいや、私はこんなクズ男の虜にはならないぞ・・・。


こんなことをツラツラ書いていると、先ほど新たな動画がアップされた。

渦中の東ブクロが、愛用の洋服ブランドから着用拒否をくらったら何着てくる?というドッキリ。この状況下を逆手にとった素晴らしい企画。

めちゃくちゃ面白いのは言うまでもなく、元気そうな彼の姿にほっと一安心している自分がいた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?