ノゾミ(あいうえお先生)

東京で生まれハワイで育ち、日本の音楽大学でアートマネージメントを専攻。DJやバンド活動…

ノゾミ(あいうえお先生)

東京で生まれハワイで育ち、日本の音楽大学でアートマネージメントを専攻。DJやバンド活動をしつつ著作権業界で働いた後、日本語教師の道へ。現在は東京の日本語学校で専任として働いています。 日本語学校にいる学生たちのこと、日本語学校で働くということなどなど…お伝えしていこうと思います。

マガジン

  • Photo Album

    忘れられない景色を忘れないように撮りためています。

  • 【日本語業界の町】

    日本語教育や日本語業界に携わる方々の記事をまとめています。 現在(2020.8)は主に企画記事のまとめ ・第1弾:日本語業界のきっかけ ・第2弾:忘れられない外国人のあのひと ・第3弾:私を作り上げた本を読んでください が中心です。

最近の記事

「ジャパニーズ・ドリーム 〜ネパール人留学生たちの日本〜」を見て

先日、NHKのBSで放送された「ジャパニーズ・ドリーム 〜ネパール人留学生たちの日本〜」を見ました。 ネパールからやってきて日本で生活している留学生たちの日々の様子や彼らの人生についてのドキュメンタリーでした。 私のいる日本語学校でもこれまでにネパール人がたくさんやってきて、勉強しているので、なんとなく彼らの姿と重ね合わせながら見ていました。 来日するために多額の借金をして来日。「日本でがんばれば返せるから」というエージェント(留学斡旋業者)や先輩の声を信じてやってきますが

    • ご縁のありがたさを感じた週末

      先週末は全養協の公開講座と、とある勉強会に参加してきました。 公開講座は大きな規模で、認定法や参照枠についての説明が中心でした。 日本語教育に関する法律・・・いよいよ動き出すわけで、自分で情報を追いかけてきましたが、何度もこうした講座や説明会などで繰り返し確認を続けています。そうしないと理解が追い付かない。 この日の講座では、文化庁の方からの説明もあり、まだ認定法についてあまり情報をしらない方にもわかりやすかったのではないかと思いました。 他のところでもこうした講座が開か

      • なぜスターバックスに

        先日、朝スタバに立ち寄って新しく出たマグカップを衝動買いした。 (まだ暑かったけど)秋らしいデザインでコーヒーが美味しく飲めそう。一号店「パイクプレイス」のロゴが入っているのも素敵。 大きいサイズで、ガブガブ飲みたい私にはちょうどいい。飲み口が広くて冷めやすいのも猫舌の私にはちょうどいい。 スターバックスのマグカップでコーヒーを飲みながら、ふと思い出したのは、家にある白くてシンプルなスタバのマグカップ。 祖父の形見のカップだ。 私の祖父は晩年は埼玉の小さな町で一人でケ

        • 日本語学校のエアコン戦争

          日本語学校あるある! 教室の温度でケンカする! 冗談みたいに聞こえますが、本当に喧嘩する学生が時々います。 夏の暑い日。 「エアコンが寒い」と先生に訴える学生。先生が温度を上げると別の学生からは「暑いです」という声が。 先生が中間の温度に調節しても「まだ寒い」「まだ暑い」の声は続きます。 そのうちお互いに「じゃあ上着を来てください」「そっちが我慢してください」と言い合いに… 休み時間になるとエアコンのスイッチのところへ行き、温度を上げる学生。しばらくするとそれを思いっ

        「ジャパニーズ・ドリーム 〜ネパール人留学生たちの日本〜」を見て

        マガジン

        • Photo Album
          10本
        • 【日本語業界の町】
          18本

        記事

          2023ハワイ旅行記③町で見かけたハワイ語

          現在はハワイはアメリカ合衆国なので主に英語が使われていますが、実はハワイ州では同時にハワイ語も公用語とされています。 ハワイ語はネイティブ・ハワイアンの人々が使っていた言語ですが、現在ハワイ語を母語とする人は2000人にも満たないと言われている消滅危機言語です。 そうした中、ハワイ語やハワイの文化を復興し、継承させていこうという運動も盛んです。 ハワイ語で教育をおこなう学校もあれば、州立であるハワイ大学にはハワイ語学部も設置されています。 そしてもちろん街を歩けばハワイ語

          2023ハワイ旅行記③町で見かけたハワイ語

          新宿のピザのお店、おいしい〜! でもハム+パイナップルの組み合わせって嫌いな人も多いよね😆

          新宿のピザのお店、おいしい〜! でもハム+パイナップルの組み合わせって嫌いな人も多いよね😆

          生の隣にあるもの

          祖母が他界した。 94歳で、自宅で介護、診療を受けていた。 命に関わる持病はなかったが、熱中症が引き金となって高熱と意識不明の状態が続き、逝ってしまった。 病院で亡くなる場合、心電図などのモニターが0になるのを見て、その人が亡くなったことを知る。 父の時がそうだった。 死と生の間に何かがある感じがする。 一方、祖母のように自宅で亡くなる場合は、機械の数値で判断するわけではないため、死が自然なものに感じられた。 死は怖いし寂しい。 だけど不思議なことに、身近なものに感じた

          2023ハワイ旅行記②

          ハワイに到着! 朝の9時です。 ホテルのチェックインが午後なので、それまでは時間があります。 初日なのであまりとばさずにゆっくり過ごしました。 空港でレンタカーをして、ワイキキ方面へ向かいます。空港のレンタカーをするところは屋外ではなく、新しくできた建物の中にありました。大きな駐車場があり、たくさんの車が並んでいます。 車は「スピードなんとかシステム」を予約していたので、レンタカー屋さんのカウンターに寄らずにオンラインで手続きをしたら表示された車に乗り込むだけ、という便利な

          2023ハワイ旅行記①

          5年ぶりにハワイへ行ってきました。 コロナ後初めて行ったハワイの様子を記しておこうと思います。 今回は出発の風景です。 ハワイ行きは夕方〜夜の便がほとんどで、今回も夜遅めの便でした。 なので午前中は授業をしてから新宿へ向かいました。 新宿から成田空港まではバスか電車ですが、今回は成田エクスプレスで行くことにしました。ちょっとお高いけど、渋滞の心配をしなくてすむので。 成田空港、この1,2年の間に送迎で何度か来ましたが、やっぱり自分が旅行で行くとなると見える景色が違います

          先生に会いに(日立編)

          少し前に日本語教師仲間であるくまーるさん、えみりーさんと発信しているYouTubeの「おきらく日本語教育」の新エピソードを公開しました! (リンクは一番下にあります) 今回は、くまーるさんと私とで茨城県の日本語学校の先生をされている松浦先生のところへ行き、お話をうかがってきました。 日本語の先生を訪ねての小旅行です。 こういうことができるようになってきたんだなぁ。 しかし、個人的には「コロナがなければ」こうしてお仲間とYouTubeをやったり、先生を訪ねていく、ということ

          先生に会いに(日立編)

          1×1=無限大(探究横丁コワーキングスペースにお友達8人で遊びに行ったお話 お題:チェーンナーさん)

          チェーンナーさんにお誘いいただいて、佐藤健友(たけるのともだち)さんの「探求横丁」にお邪魔してきました。 佐藤さんのご活躍はこちら↓ 「探求」っていい言葉ですね。 佐藤さんは子どもにも大人にも探求のチャンスがあり、それによって「人生は豊かになる」ということを実践している方です。 おっ・・・それはつまり、、私たち日本語教育者と同じなのでは!? と、一方的に親近感を持ってお話させていただきました。おかげで私がこのところ思っていた疑問(&挑戦してみたいこと)の糸口も掴めた

          1×1=無限大(探究横丁コワーキングスペースにお友達8人で遊びに行ったお話 お題:チェーンナーさん)

          春だ帆を張れ

          あっという間にに今年の1/4が過ぎていきました… とにかくプライベートが忙しい3か月でした。 ある意味、充実していますが、それでもやりたい事の半分くらいしかできていない。 焦りともどかしさを抱えたまま、春に突入しました。 春は何がいいかというと、もう冬物を着なくていいということ。 冬はどうも面白くない服ばかりだし、毎朝服を選ぶ基準が「寒くないもの」になりがちでつまらない。毎年、今度の冬はもうすこし洒落た服をと思うのに、今年も結局つまらない服ばかりだった。次回の目標にしよう。

          受講修了書!

          8月から1月まで「文化庁委託「日本語教育人材の研修プログラム普及事業 日本語教師【中堅】に対する研修」(中堅研修コース)という研修を受講していました。 そして先日、無事に修了書が送られてきました~! この研修の名称は「日本語教育学会の人材,知財,ネットワークを活かした 中堅日本語教師のための研修プログラム」です。 すごいですよね・・・名称に「手に入るもの」が記されているんですから。 プログラムの内容を見てみると、研修・講義・課題などなど、なんともやりがいがありそうで、参

          近況

          なんとも久しぶりにnoteを開きました💦 仕事、研修、祖母の介護などなど…なんだか忙しく、いや、それは言い訳で、時間は十分にあるのですが…気の赴くままに過ごしていたら遠ざかっていました。 仕事はといえば、私の勤める日本語学校はおかげですっかり学生数も元に戻り、慌ただしい毎日です。 1、2年前が嘘のようです。 私はマスクを30枚入りのを買って使っていますが、新しいのを買う度に「あと1か月はマスクがいる世の中なんだろうなぁ」と思いながら買い足しています。 最近はマスクをしな

          上野散歩

          週末、上野動物園へおつかいに行ってきました。 上野動物園の正門も2年強を経て新しくなりました。 モダンかつ開園当時の洒落た雰囲気を残したデザインです。 遠方の(いつも野菜やくだものを送ってくれる)親友がコロナ拡大でなかなか東京まで来られないので、野菜のお返しにと、たまにおつかいをします。 今回のお目当ては新発売のシャンシャンキーホルダーと、タカラトミーから発売された双子と母パンダのフィギュア。 友人は私の数十倍パワフルなパンダマニアなのです。 そんなわけで、動物園の

          ブルーベリーとみょうがとたけのこと

          特に何もないまま、夏休みが終わる。 コロナ以前は、栃木の親友の実家に行き、ブルーベリーやみょうがを取ったり、高原をドライブして過ごすのが恒例だったが、今年も見送り。 行けないかわりに、友人からは大量のブルーベリーとみょうがが送られてきた。 夏はブルーベリーとみょうが、秋は柚子、春はたけのこ。 それ以外にも米やとれたての野菜をたくさん送ってくれる。 我が家の食卓を支えてくれている!!(笑) 都会生まれ都会育ちの私は果物や野菜を「収穫する」という経験がほとんどない。 小学校

          ブルーベリーとみょうがとたけのこと