【七尾杯レポート】ドラミコ龍膽の紹介

あいさつ

アルティです。
先日行われた七尾杯にて準優勝という好成績を修めることができたので、現状のデッキ紹介とかをしようかと思います。

読みづらい点などあるかもしれませんが読んでいただけると幸いです。

デッキレシピ

詳細なレシピは公式の公開デッキへのリンクを貼り付けたのでそちらをご確認ください。
https://www.zxtcg.com/deck/deck_public_view.php?/202211%2F616f043070dd0e953d15b757a5e231d834966f3a

コンセプト

少し前から流行っているゲーミングさくら採用型ではなく、ドラミコでショコラティエを投げつけるタイプのデッキです。
直近のCSの成績を参考にすると、B42のパニッシャーによって攻撃力を獲得したイノスタデッキの活躍が目覚ましく、
その対処としてショコラティエが有用であること、
またこのデッキもパニッシャーによって大きく強化されたため使用しました。

主要カード解説

といっても新規はパニッシャー関連のみであり、
ドラミコなどの既存部分についてはいまさら説明不要かと思うので、このデッキでのパニッシャーの利点について解説します。
なお入れ換えた4枠はボンビクスなので養蚕業は廃業になりました。

世界を超えた約束 あづみ

このデッキでは青か緑が選択肢としてありますが、展開先のパニッシャー含めて明確にこちらを優先する理由があります。
パニッシャーについては後述しますが、
メインデッキに入る青のカードであることがドラミコと非常に噛み合っています。
リソース10程度(4t目)に緑3は自然と溜まりますが、青3枚を達成するには構築の時点である程度の色配分が必要になります。
そして青3達成による3ドローを約束のコストに当てることができるため無駄がありません。

鬼神野シュリ Unite<M>

先攻時に手札4枚にできるというのはやはりこのデッキでも恩恵が大きいですが、
もしも3t目に生存していた場合、ブレイク龍膽→跋難陀のルートを取る際に+1ドローが入ります。
さらに緑ではないゼクスであるため、跋難陀と合わせてジャガーを破天降臨することができ、
5→8(st合わせて9)とリソースが伸びた上で残2リソとなり、アークするなり風花を使ってさらに動くこともできます。
とはいえ相手ターンではただの3c4500でしかないため、適当なIG1体で容易に対処されてしまうのですが、
このデッキでは2cの沈丁花を採用しているので、
1t目にガムビちゃんでライフ確認及び必要なカードを回収
2t目にバウンスしつつ角シュリ+前に沈丁花
とすることができ、
直接除去か1t目に効果で作ったチャージでのIGヒットがなければ概ね生存出きるかと思います。
注意点として、この動きをした場合PEXになれていないため、瞑想のIGヒットか風花がないとアークが出せない点にご注意ください。
その場合は約束イベからあづみを出して次のターンの準備を行い、クライシスエフェクトでPEXになると無駄がありません。

各務原あづみ Unite<R>

登場時にトップ5枚の積み直しをしつつ起動効果によるドロー+(ほぼ確定)IGができるカードで、
読んだだけで相当強いことが分かりますが、実際の動きにするともっとヤバイということが伝わるかと思うので何パターンか紹介します。

①風花orドラミコが見えた
勝ちです。一番上に積んでドローしましょう。

②ライフorリソースに風花orドラミコがある状態でガムビちゃんが見えた
宇宙です。偶然にもIGでガムビちゃんが当たるので回収しましょう。
なお回収できることに気を取られてライフ回復を忘れないようにしましょう(2敗)

③スタリソ+IG緑龍膽3種が見えた
突然のスタリソ追加で畳み掛けましょう。
アークをリソから収穫したりライリカでドロー出来るとなお良し。

④VB+緑の4c以下が見えた
効果によって計3体が並ぶのでネムレを作りましょう。

⑤(VB+)緑のIGが見えた
アルダナブを破天降臨することで欲しいカードを2枚加えましょう。
VBを使うと上5枚の残りが下に行くのでアルダナブと合わせて上8枚からカードを探すことができます。

などなど回収の難しい風花やドラミコへのアクセス手段が強化された点に加え、
①+③のような組み合わせも発生することがあるので想像以上にヤバイです。
dig+companyしてるようなもんだしそりゃヤバイ

自分は(金額の都合により)採用していませんが、
アレイスターをVBから出すことでショコラティエの再利用とかいうイカれた動きも可能です。

ここからは今回は不採用となったパニッシャー。
枠の都合により採ることが出来ませんでしたが、
それぞれ噛み合う部分は大いにあるため解説しておきます。

東雲纏 Unite<S>

このデッキで例えると起きたまま効果が使える沈丁花。
スリープする沈丁花と違いリブート状態なのでアークを回収して入れ換えまで無駄なく動きます。
また黒のゼクスであるためエレシュキガルを作ることができ、今後の環境によっては出番があるかも。

月形由仁 Unite<A>

2000上昇の効果も馬鹿には出来ず、
ブレイクから出したショコラティエ(リソ未達成)がアークを倒せるようになったり、
相手PSのアークデーヴァもショコラティエでワンパン可能になります。
リソブ+チャージ除外の能力についても優秀で、
ネムレや未来ある→クロウよりも安全にstに対処できます。

石動北杜≪舞装≫テクネチウム
静狩小幌≪舞装≫ウェアキャット

単色のメタ効果持ち4cパニッシャーですが、
現状ではエクストラの16枠に入り込める程ではないと判断して不採用。
青はシュリやあづみより優先して出す状況、対面が想定できず、
緑はイベントも対象に出来ればなぁという印象。
B43ではパニッシャーを2体展開するサイクルがあるみたいなので本番はそこからになると予想。

七尾杯ダイジェスト

当日の対面は以下のとおりでした。
綾瀬 後○
千歳 後○ (Twitterでは先と書いていましたが後でした)
姫君 先○
あづみ 先✕
転身 先○
4-1 4位上がり
エアループ 先○
パニッシャー 先○
レヴィー 後✕

想定してたニノと当たっていない件について

1戦目 綾瀬(アークズィーガー) 後○
先2t
 IGビートされて1点クライシス
後2t
 IG+シュリで面を返して青含む2リソ構え
先3t
 IGヒットを約束イベでバウンス+シュリ再着地で耐え
後3t
 stブーストアークから色々動いて2点まで減らす
先4t
 EXまで受けるも何とか生存
 PSアークに絶界をつけずに角エンデで終了
後4t
 ワルコンでPSをどかしつつ1点エンデ自傷で勝ち
 1/2でライフだったらしく無事撃ち抜けた模様

2戦目 千歳(VRさくら型) 後○
序盤は互いにガムビちゃん
先3t
 相手はジャンプ札無くIG出して終了
後3t
 こちらは無事ジャンプ成功して
 一気にリソを伸ばしつつダメージ
先4t
 兵器でどかされつつ点を取られるもまぁ耐え
 最終盤面PSローリエNS兵器
後4t
 IGライリカで兵器を除去し、
 ワルコンでローリエ除去から始動して勝ち

3戦目 姫君 先○
先2t
 沈丁花+シュリの盤面を構築して生存
先3t
 瞑想アークから点を取りに行くも2点目でVB踏み、
 移動していたPS瞑想が落ちる
 シュリが生存おり、追加で出てきた2cは効果で処理
後3t
 IG黒ヒットしてLv5に
 最終的にいつもの盤面になったが闇夜に絶界が付いていない状態
先4t
 IGライリカで闇夜を破壊
 総動員して勝ち

4戦目 あづみ(VR採用型) 先✕
二ツ星が万全の状態で立つと厳しいことが分かっていたので、先攻を取れたのは行幸
先2t
 沈丁花シュリ
後2t
 リソ色の関係で車をプレイ
先3t
 ブレイクうぱなんジャガーでリソ伸ばしつつあづみで次ターンの準備
 ヒットしたIGガムビで攻撃したのは痛恨のミス
後3t
 PEX後アークにシフトを乗せてガムビをバウンス
 アーク効果でいつまでも二人で→アスル→二人で+2cでもう1体
 と展開され、一気にライフ1まで取られて窮地に
先4t
 中央のアスルをバウンスするか悩みながらでプレイしてしまい、EXまで使わせるも削りきることが出来ず、
 山が2枚になったので次ターンのリフダメで敗北
チャージ1枚与えただけなのに…

5戦目 転身 先○
先1t
 ガムビちゃんでライフ見たらえげつないほど強いことを確認(VBVBIG)
先3t
 IGガムビちゃんでブレイクを回収
 2t目にPEXになっていた上風花を素引きしていたので
 ブレイクうぱなん風花アークアークあづみと展開
 2点目でライリカを踏んでしまいこのターンは1点減らしたのみ
後3t
 盤面処理を優先
先4t
 ガムビちゃんでアークを回収しつつ総動員して攻撃するも2回目のライフを踏んでしまい、
 EXまでは消費させたが取りきれず
後4t
 6リソあるのでハルパーが解禁されるが
 ガムビちゃんで確認していたとおりライフがガチガチなためEXまでは届くが耐え
 最後VBが捲れるも自分の山が3枚だったので出さず
先4t
 ドローして山1、相手の山2だったのでエンドしてリフダメ勝ち
互いにライフが強く紙一重な戦いでした。

決勝トナメ1戦目 エア(ループ型) 先○
先2t
 シュリ出しつつ墓地を作らせないようにバウンス
先3t
 ブレイクうぱなんから風花(5/7リブート)
 アークアークでひたすらにリソブしつつチャージにならないような面を意識
後3t
 パーツが足りていなかったらしく面処理
先4t
 ショコラティエ2体出したりして点を取り、
 最後アークの移動でEXを消費させることはできるが勝ちきれない状態になったためPSに瞑想を避難
 NSにはショコラティエ×2アーク×2ネムレあづみアルダナブと高コストで全埋めエンド
後4t
 狙い通りサイズがでかすぎて面の確保が出来ず、
 ループ入れず投了
ネムレでstを処理していたのですが、
約束コストで捨てた2枚目のstを≪舞装≫バンシーでチャージに置かれたときは焦りました。

準決勝 メイラル(パニッシャー) 先○
先1t
 ガムビちゃんでアーク回収(ライフにはIG1枚のみ)
先2t
 戻されたガムビちゃんでブレイクを回収
後2t
 青約束でシュリ、赤約束で≪舞装≫キャノンシェル、おまけにエンリルまで出されてどうすんだこれ状態
受けたダメージから収穫が着地し、瞑想ヒットに期待
先3t
 IGでライリカとガムビちゃんがヒットで全部解決
 面処理後にstブーストしてからアークを出し、皇帝乗せて残4リソ
 あづみからガムビちゃん→風花回収アークに繋がり
 2点取った上で全埋めエンド
後3t
 手数が足りずにアークのみ処理してエンド
先4t
 そのまま勝ち
後2t目の盤面をIGで返すことが出来たのが何より偉かったです。
約束+エンリルの手札コストをシュリ1枚で補うのはきつそうだなぁと対面して感じました。

決勝 レヴィー 後✕
後1t
 PSをトークンで攻撃されたので約束イベでチャージを与えずに対処しつつシュリ着地
先2t
 ランチから6リソまで伸びて突然の猛攻
 あまりの速さにダメージを受けた際にクライシスを忘れる
後2t
 スタリソ2枚あったのでPEXからアーク
 皇帝乗せてさらにアークでリソブ
先3t
 レヴィーについて疎いので詳細は省きますが、
 EXを残したままライフ1で耐え
 シロによるIGが外れていたので運が良かった?
後3t
 リソが伸びていたのでアーク4面バウンスでスタート
 あづみからガムビちゃんを出すことに成功。
 ドラミコを拾えることに夢中になっていたオレは、
 ライフ回復を忘れていたことに気付かなかった。
 ドラミコのプレイに入りドローしたときには、
 ゲームロスになってしまっていた。

はい
決勝戦が非常に気まずい終り方になってしまい誠に申し訳ありませんでした。

最後に

想定していたイノスタとは当たりませんでしたが良い成績を修めることが出来て良かったです。

長文となってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆さんはガムビエルちゃんのライフ回復を忘れないように気を付けてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?