見出し画像

くもり時々雨

先日、お花見をしてきた。
天気はくもりだったりあめだったり。
それでも桜は変わらない美しさだった。

天気が曇りや雨のときがあるように、私たちの人生も暗くなるときがある。
顔がくもって、下を向いて歩く。
そんな日もある。
時に、涙を流して絶望感にひたる。
そんな日もある。

天気には曇りや雨があるからこそ、晴れた時の清々しさが引き立つ。
人生にも嫌なことや辛いことがあるからこそ、幸せな時が胸に刻まれる。

天気と人生。
まったく違うようなものだけど、どこか似ているんじゃないかと思う。

ここで、最近の自分の話を。

今私は就活をしていない。就活生だけど、してない。したいけど、できない。できないんじゃなくて、やる気がでないからやってない。
自分でも何言ってるかわからないが、本当は就活をしたいということは事実。でも就活しないといけないような雰囲気の社会が嫌いなのも事実。

就活ってなんだろう。

自分を見つめ直す良い機会ではあるが、就活で嫌な思いをする人も多い気がする。

就活で良い企業につくことが、すべてではないなと思う。
でも、もちろん大手に就くために努力している人は素晴らしいと思う。

私は、友達が少ない。就活について思いのまま話せる友も、ほぼいないに近い。

友達ってなんだろう。

こんなこと疑問に思う時点で、自分は友達いない人間ってことをバカバカしいほど痛感する。

でも別に友達欲しい訳では無い。
私には、家族がいるだけで十分だと思える。

この世は疑問だらけの世の中。
なぜ生きるのか
なぜ働くのか
なぜ勉強するのか
なぜ友達を作るのか
なぜなぜなぜ

そんな世界に生きてるからこそ、分かってくることもあるんだろうなと前向きに生きたい。

曇り時々雨、普通の日常ときどき地獄。
って感じの人生だけど、まっすぐ目標を持って、晴れる日が来るまで頑張れたらいいな。


ここまで読んでくれてありがとう。
感謝です。

また近々noteに思うことを綴りたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?