パソコンにおける外部スピーカーと外付けディスプレイを利用したテレビの視聴

外付けディスプレイとオーディオインターフェース、スピーカーがある状況で、ノートパソコンを利用してテレビを見たいとする。
このとき、いくつかの方法が考えられる。

1 TVチューナー→キャプチャーボード→PC

画像1


一度PCを経由させてディスプレイ・オーディオインターフェースへ出力する
この場合、TVチューナーのほかに、キャプチャーボードが必要となるがとても高価である。
まず、TVチューナー

つぎに、キャプチャーボード

合計すると、けっこうな金額である。あと、そもそもこの方法で見れるのかがわからない。

2 分離器を利用するパターン

画像2

先ほどのようなHDMI出力対応のチューナーのほかに、

このような分離器が必要となる。先程よりも安価だが、この場合、外付けディスプレイから2本のケーブルが生えるわけである。(ノートパソコンとつなぐケーブルと、分離器とつなぐケーブル)こうなると、TVを見たいときはディスプレイの設定を操作しないといけない。少しだけ面倒くさいだろう。また、ライン入力端子が1ペアのスピーカーを使用している場合は、2つのペアの入力を一つにまとめなければいけない。このためのケーブルも購入する必要がある。しかし、これは1000円ほどで買えるだろう。

3 USB対応のスティックタイプのチューナーを購入

大本命である。私もこれを購入しようと検討している。

こちらの XIT-STK110 という商品だ。
こちらはUSBに挿すだけで見れる(はず)だし、PC経由なのでディスプレイやオーディオインターフェースになにか加える必要もない。
録画などはあまり使わない予定なので、私には本製品が最適だと思う。

こちらは非常に安価だが、別途B-CASカードと、それを読み込むカードリーダーが必要なようだ。PCに詳しい人でないと難しそうだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?