見出し画像

ボリビア出張記録①


南米ボリビアに出張に来ること3回目。

今回も会社のかいちょーと一緒にの出張です。
日々おこる些細なことだけど、なんか心にとどめておきたい事。
これいいなーって思って、後から思い返そうとしても思い出せないこと。
そんなことを記録したいなと思い今日は書いてみます。


日常で出会う心がときめくことやおっと思ったこと。そーんなことたち記録してみたいと思います。


昨日は、土曜日で休日♪
同僚が教えてくれたおすすめの市場に一人で行ってきました。
普段は徒歩圏内に市場がなく、スーパーに行くのですが、久しぶりの市場の雰囲気にとにかく心がルンルン!弾みました。

市場の雰囲気!
ひろーい市場だから、バラエティ豊かに売ったらいいんでは?と思ってしまうけど、どーーーーんとお芋ちゃんたち。(ツッコみたくなるのがまたいい!)


ボリビアの市場の様子


おばちゃんが売る見たことない綺麗な黄色いお花に目が留まったり。

高いかわいい声で話す、かわいらしいおばちゃんが売っていた、可愛いお花。


おいしそ~な炭火焼に目が留まり、
こういった野外で食べるとおなか壊すときもあるので、衛生面でちょっと恐る恐るではあったのですが、、、
炭火で焼いているおじさんの顔を確認すると、やさし~~い目をした方だったので(これは信頼していいゾ!)と、心でおもい購入してみることにしました。

炭火焼のいい香りについ購入。約100円!

そしたら、今まででいっちばん!!というくらい美味しくて!!最高な時間でした。

しかし案の定、衛生面では、フォークやナイフはバケツに水を張ったバケツに入れて《洗う→完了》っていう感じの様子を見て(←食べた後に気づく)、「あー」と思いましたが、今のところお腹大丈夫なので問題ありません♪


という市場楽しかった記録でした!



今回出張に同行している会長は、よくも悪くもいろんな面を持つのですが、やっぱり人想いで、だれからも憎めないところがあり、これが会社が25年も続く秘訣だなと感じます。

《今日のかいちょーの様子》

本日のメモしておきたい一言。
「(自分は)人からお金持ってるでしょ、と言われるけど、ほんとーーに全財産をこの会社に投資したと思ってる。何もお金残ってない。我が人生の一番の投資はこの会社なんだよ。」と言い切っていたところ。

そして、覚えておきたい事。
今日仕事関連で、とある出来事があり文句まじりに相談したら、その後わざわざ電話をくれ「さっきは他社の人がいたから言えなかったんだけど・・・」と詳細なアドバイスを広い視点からくれたこと。



ボリビアの現在夜20時頃。
外では、どこかのお家でなんやらFiesta(お祭り)をやっているのかにぎやかです(ピッピ―という笛の音や音楽が聞こえます)。

そうそう。
この間のボリビア人同僚との会話でウケましたのが《日本人とボリビア人の違い》の話をしていた際に、

「日本人はよく周りを見て失礼のないように行動するよね」という話をされ「うんそうかもね」なんていう話をしていたのですが。

それに対してボリビア人は
「僕たちは、別に夜中でもお祭りやるときはやる。音楽も流す。隣の家は知らない。自分の家だもん。」
と大の大人(というか、まぁまぁいいお年頃のおじさん)が真顔で言っていたのが面白かったです。



ボリビア滞在先のホテルから

夏希


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?