見出し画像

角野隼斗ツアー2023個人的まとめメモ

ツアーに4回行った感想雑なまとめ

細かい曲の感想はありません。
1回でも行きたいと思いFC先行で近場を申し込んだら、幸運にも当たった計4回のコンサート。
同じツアーでここまで多く行くのは初めてで(以前はラルクで3回が最高)、どんな違いがあるのか備忘録として簡単に感想をまとめてみようと試みた残骸です。(結局まとまってない)

最終日は配信もあり、まだ視聴可能期間中ですが、現時点(2023年3月12日現在)現場で感じたものを素直に残そうと思います。

【1回目】みなとみらいホール(2023/1/27)


座席:1階20列目下手(中央通路後ろ)

美しい装丁の絵本
1つの電球
角野隼斗という舞台
照明が当たるパイプオルガン
ハープ
黒のイメージ

note初投稿で、Twitterにはほぼ感想載せず。

Twitterにもnoteにも書かなかったけど、一番気になったのが咳き込む人が多く、胎動の一番大事なところでも咳!

【2回目】ミューザ川崎(2023/2/10)


座席:1階11列目上手(最後列)

初のミューザ川崎。
開演前に素敵なホールの構造に興奮。
下手寄りに八角形スピーカー(前回無し)。

アップライトの内側、フェルト、マフラーレバーの操作がよく見えた。
中のカタカタ音がよく聞こえた。

海底から見上げる水面
上空に渦を巻いて漂う音
フェルト
マフラーレバー
照明が当たるパイプオルガン(形が違って雰囲気が違う)
青のイメージ

バッハの弾き方が前回と少し違う気がした。
左手が情緒的。

隣席の小さい子がInvention1番を楽しみにしていたからどんな風に弾くのかと思っていたら、少し思っていたのと違ってた。小さい子は満足したようだったが。
子供にプロの演奏を聴く機会を与えてくれてありがとうという気持ちになった。

そしてスピーカーの効果を感じたくて注目。

WRAPSOUN(ラプソン)というメーカーの360°無指向性スピーカーらしい。丸じゃなくて八角形。


【3回目】サントリーホール(2023/2/26)

座席:2階LA1列目(P席下手)

踊る指、踊るハンマー
両脇スピーカーが小さくなってる
リュート、ウインドチャイム
茶色のイメージ

グランドピアノの中、鍵盤はよく見えた。
アップライトピアノは背面しか見えず。
スピーカーが近いせいか、スピーカーからの音をよく感じた。
カタカタ音は聞こえず。

Invention1番は基本に立ち返った様な演奏。
川崎の時の隣席の子供の様な小さいお子さんたちの姿を目にして、お手本になる様意識を変えたのかなと思った。ツアー中小さいお子さんにサインをしたりと触れ合う機会もあったようだし。

アップライトでカスタマイズされた弦楽器の様な音も素敵だが、グランドピアノで出すウィンドチャイムの様な繊細な音も好きだ。
リュートはアップライトの低音(曲忘れた)、ウィンドチャイムはカプースチンのエチュード4番を聴いて思いついた。


当日終了直後の呟き。

現地で若干不愉快なこと(2つ隣の席の2人組がMC中や拍手中に頻繁に私語をしてた)があったのでモヤモヤが残りつつも、翌27日が自分の誕生日だったので改めてまとめた言葉がこちら。

疲れて寝てしまったが、日付が変わった夜中2時前に起きたら、かてぃんさんからいいねをいただいていてビックリ。
もしかして誕生日当日になってからいいねをくださったのかなと勝手に都合の良い想像をしてみた。

【4回目】オペラシティ(2023/3/10)


座席:1階23列目上手端

人生初の初台。初オペラシティ。
仕事では良く見かける地名で感慨深い。

サントリーと同じ両脇小さめスピーカーと八角形スピーカー。

左手のリズムが力強くはっきりしてる。
グルーブ感強め。
アップライトの金属音強めの音が良い感じ。
色のイメージ湧かず。強いて言えば黒枠の中の茶色。

個人的には音響が一番良くなかった席。オペラシティの三角屋根屋根の空間に広がる響きを味わえず。頭上にある2階席の屋根に音が反射するのか、近隣席、最後列壁際辺りからの雑音が良く聞こえる。
バッグの中の大きな鈴が動く音、お買い物したビニール袋のカサカサ音。パンフレットを落とす音。重い機材?!を動かすような音。特にビニール袋の音は最後まで断続的に聞こえてた。

側面の壁は音をどう反射するの分からないけど、音が左寄りに聴こえて、左耳がジンジンしてた(これは自分の耳の事情)から、多分音は鳴っているんだろうと思いながら鑑賞。
自分の後ろの音や、不快な音を拾いやすいのは突発性難聴を発症して以降の自分の特徴なので、他の人はそこまで雑音が気にならなかったかも知れないけど、今までで一番(サントリーの私語以外で)雑音が多かった。

そんなんで毎回気にしてたパイプオルガンに照明が当たる演出を見逃した汗。
途中青っぽいのとピンクっぽいのが当たって見えてた時があった気がするけど。

それでも主よ〜も、胎動も追憶もHuman Universeもカプースチンも流石だなと思いながら鑑賞。もしかしてバッハだけじゃなくて他の曲でもアレンジ入ってる?!

そしてアンコール。

パイプオルガンキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━!!!!!

ここでようやく意識が全集中。
開演前に演奏台左側のカメラがステージでなく演奏台を向いてセッティングされていたのを見て、ほんとにやるんだと思った。でもツイートすると、サプライズの演出を潰してしまうと思って我慢してた。
去年改造後のみなとみらいホールでパイプオルガンコンサートに行ったので、音圧とか2階下手から登場するとか何となく予想はしてたけど、実際に目にするとうわ〜!ってなった。
私自身は声は出さなかったけど、登場した時の会場全体のどよめきは忘れられない。

まさかHuman Universeが聴けると思わなかった。減衰するピアノとしないパイプオルガンでは、音の重ね方に別の工夫が必要なんだろうなと思ったし、ミスタッチしかけたり辿々しい感じはあった。それでも足の操作も含めてここまでやれるのが凄いし、やろうとすること自体が凄い。

あ〜!雑音がありつつも結果感激して満足したコンサートなのに、書くことをまとめられず。
今度配信を見てから別で書くかも。

【個人的ポイント1】ホール鑑賞ツアー

・4箇所中2箇所が初訪問(ミューザ川崎、オペラシティ)。→どちらも駅近便利!
・初座席(下手P席のサントリーホール)。→舞台が近い。グランドピアノの手元が蓋に反射した右手も含めてよく見えた。上からハンマーの動きも見えた。
・4箇所全て端っこの席(左右前後どこかが通路)。前に仕切りがあったみなとみらいホール以外は退席しやすくて良かった。

気に入った会場:ミューザ川崎
・巻き貝の様な座席配置に興奮。
・背面すぐに壁があった上に舞台が近かったからか、音が良く聞こえて、上空に音が広がる感覚があった。公演中よく上を見上げてた。

音色に感激した会場:サントリーホール
・メインで音が飛ぶ方向はこちらではない感じだったが、充分に空間に広がる音が伝わった。
・アップライトの背面から直接と、スピーカーで一番細かいところまで聴こえた。
・グランドピアノの音量とスピーカー込みのアップライトの音量にほぼ差が無くて、調整されるスタッフさんが凄いと思った。
・カスタマイズされたアップライトの音色、グランドピアノの繊細な音色に感激した。

今回雑音が気になったオペラシティは席が違えば違う響きを楽しめるんじゃないかと思うので、次の機会に期待したい。

【個人的ポイント2】音響装置の違い

・みなとみらいホール:両脇スピーカー(大)、舞台中央手前に白い小スピーカー2つ

・ミューザ川崎:両脇スピーカー(大)、下手寄りに八角形スピーカー

・サントリーホール:両脇スピーカー(中)、下手寄りに八角形スピーカー

・オペラシティ:両脇スピーカー(中)、下手寄りに八角形スピーカー

両脇スピーカーの違いは分からなかったけど、八角形スピーカーは多分良さげ(無指向性だから自然な感じ?)

【個人的ポイント3】好きな曲

・胎動
去年沼津で初めて聴いた曲。音源として配信されたものも一番よく聴く。

・追憶
曲自体は好きだが、配信されたものを外出先で聴こうとしても、私の耳だと外の雑音に紛れて聴こえないので普段聴けない曲。
ホールで聴いてやっぱりよい曲ということと、弦をはじくのが素敵。アップライトの音が良い。

・Human Universe
これは凄い可能性がある曲だと思う。奏鳴が美術館で使われた様に、他の芸術作品や映像作品と組み合わせて…ってなりそう。
あとオーケストラ編曲して欲しい。パイプオルガンもいつか改めてフルでやって欲しい。

・カプースチン
かっこよかった。カッコ良い曲をカッコよく弾くのは最高にカッコ良い(語彙力喪失)

バッハもラモーも知らない曲が多くて、角野さんのツアーでなければ聴く機会はなかったと思う。

本当は千穐楽のオペラシティだけでも何本も書けそうだけど、自分比較用にイメージをメモしていたものに追記してみました。
結構印象がバラバラなんだけど、1回1回の一期一会で感じたものは大切にしようと思います。
総括としては「あ〜楽しかった!」です。

最後に(誰に向けてか分からない独り言)

一般的なクラシックのツアーと言うと、身体1つで会場に行って現地のピアノを弾くんだと思います。今回調律師の按田さん、アップライトや電球の梱包や運送をされた方々、PAさん、照明さん、沢山の方が関わったツアーは調整も大変だったんじゃないかと思います。ロックバンドのツアーみたいですよね。イベンターさんのノウハウもジャンルによって違うのかな?!
去年より興行が増えてきたとはいえ、グッズ販売スタッフの方々も含めて雇用とかお仕事が増えて良かったなと思いました。
これまでのPriviaだけじゃなくて、アップライトピアノの販促にもなりそうだし、本当に周りを巻き込むのが上手い。

関係者の方がここを読まれる様なことは無いと思いますが、こっそりここで皆様にお礼を申し上げます。ありがとうございました。お疲れ様でした。

ここまで拙い文章を読んでくださってありがとうございました!

#角野隼斗ツアー2023
#角野隼斗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?