見出し画像

開業準備20上棟式


今日は昨年末に行った上棟式について書きます。

2022年12月26日

年の瀬、職業柄、12月は繁忙期です🎄🎂
工務店さんとの日程調整もありクリスマスを終えてすぐの12月26日にしましょう!となりました。
主人が平日休みなのでこの日は月曜日でした。
地鎮祭の時も気にしてませんでしたが、
上棟式も大安でも一粒万倍日でもなんでもない日でした。笑

まず、上棟式とは、、、


上棟式は家を建てる際、家屋の神様と大工の神様を祀って、棟上げを無事に終えたことに感謝する儀式のことです。
また、これで終わりではなく、むしろここから最後まで完成できるよう安全を祈るための儀式でもあります。
むしろ棟上げの段階ではまだ建築も途中であり、当日にすべての基礎から骨組み、屋根までを組み上げて初めて上棟式が行えるわけです。

また、これら上棟式ではオーナーの方が工事をしてくれる工務店やハウスメーカーと一緒にお祝いをするのが通例です。
その際、手土産や御祝儀などを渡すなど、これまでの工事に対して労いの気持ちを込めて行うのが主流です。
さらに、これからの工事についても無事に終わるよう祈るのが上棟式なのです。
引用

だそうです🐰

近年では地鎮祭や上棟式を省略するハウスメーカーさんもあるみたいですが、
お世話になっている「済田工務店」様ではしっかり執り行われました。
一生の思い出になるので、やって良かったと思います。☺️❣️

そして、事前準備は、、
持ち物
⚫︎地鎮祭の時のお札
⚫︎地鎮祭の時のお神酒

大工さんへ
⚫︎10時と15時の休憩時のおやつ
⚫︎お弁当
⚫︎ポットにお茶やお湯
⚫︎ペットボトルのお茶、ジュースなど
⚫︎紙コップ、プラカップ
⚫︎お気持ちとしてお礼のお土産🧧

これらのリストも工務店さんから教えてもらえるので準備しました。
おやつやお弁当、張り切って手作りしたい!!と思ったけど、クリスマスで余力がないことが予想されたので
お菓子はクッキーやおせんべい、ミニドーナツなど
大袋だけど、中は個包装になってるものを用意しました。(カントリーマアム、ばかうけなど)

保温ポットにあったかい加賀棒茶とお湯を用意して、
スティックタイプのインスタントコーヒーも。

ペットボトルはコーヒー、スポーツドリンク、りんごジュースを用意しましたが、真冬でしたので
温かい飲み物が人気でした☕︎

あったかい 加賀棒茶®︎は金沢の老舗、
野田屋茶店さんのお茶
1番人気でした♡

お弁当はバル勤務時代の先輩にお肉たっぷりのお弁当を用意してもらいました🍖
12月26日はクリスマス後、年末。。飲食店は大忙し、疲労のピークなのは私も重々知ってましたが😭
色々なお店に振られて、
最後に先輩に相談しました。しかも定休日だったのに快く受けてくださった先輩に感謝!!🙇‍♀️ありがとうございます!

ミートいけださんのお弁当、おいしい!

あとはお気持ちで大工さんの人数分、お金をつつみました。紅白まんじゅうやお赤飯を用意する方もいらっしゃるそうです😊

準備したものは以上だったのですが、
他にあったらよかったな、と思ったものは

⚫︎休憩時のお菓子やポットをおく、アウトドアテーブル
…工務店の方が木材の上に板を置いて、即席で机を作ってくれたのですが、その木材もどんどん建物の一部になっていくので、午後の休憩時には、工務店さんの軽バンのリアを開けてお菓子やポット、届けてもらったお弁当を置かせてもらいました。
⚫︎タープテント
…雨が降ったり止んだり。。
駐車場などスペースがあるのであればタープを立てて、上記のテーブルを置いて休憩スペースを設けてもよかったな、と思いました。
⚫︎延長コードとカーボンヒーターや灯油ストーブのような暖房機
…大工さんの工具を使用するため、電気は現場に来てるはずなので、冬場であれば暖房器具があっても良いかと思いました。地面がフラットで風も少なく、野外設置しても安全であれば昔ながらの灯油ストーブでもいいですね!
豚汁とか作ってストーブの上部であっためてふるまってもいいと思いました♪
(※参考にされる方はハウスメーカーさんや工務店さんに持ち込みの確認してくださいね♪)


と、、事前準備をしていざ当日!と思ったら

上棟式の2日前に石川県ではかなりの積雪があり、
「あー、、こりゃ中止だな」と思いました。
大人のひざくらいまですっぽり埋まるほどの積雪。
車も運転するのが大変でした💦

クリスマスのケーキ販売で現場に除雪にもいけず
年明けまでお預けかと覚悟…
工務店さんにも「安全第一で!」と伝えて、無理しないことにしました。

しかし♡
運良く現場近くに除雪車が来てくれたようで、
工務店の方々も除雪をしてくださり、予定通り上棟式ができそうです!と、連絡がありました。

上棟式前日 除雪をして足場が組んでありました


当日、7:30〜大工さん集合
10:00に私たちは間に合えばいい、とのことでした。
でも朝イチから撮影したい!と思い7:30に行こう!
主人も早起きしてお茶やお湯を沸かして保温ポットに入れてくれてました。
カメラの三脚もっていって定点撮影やわ!❤️
と思ったら職場に三脚を忘れてきたことに気づく。
あああ、もう、いいや。10時にいこ。😃
そして主人はもう一度、お茶やお湯を淹れなおしてくれました。笑

こうしてバタバタ準備しつつ、10時に現地到着。
すごい、すごい!
やっぱり7:30に来ればよかった!

10時到着時点で大きな柱がどんどん建っています!


そして10時に一旦大工さんたちが作業をとめて
集まってくれました。
お神酒で乾杯して、主人から一言。
「寒い中ありがとうございます、安全第一でよろしくお願いします!乾杯!」的な。

キリッと冷えた空気と、
木の香りに包まれ、
これから自分の夢のステージが完成していく高揚感と共に
紙コップで飲んだお神酒が
今まで飲んだお酒の中で1番おいしかった。
一生忘れることのできない味でした。

晴れ間が出て
客先の丸太を照らしてくれました✨美しい!
トラックいっぱいの木材🪵
あまやどり様🥺✨恐れ入りまする
大工さんが手刻みで仕上げてくれた木材
こちらも。美しい。
柱にもお名前が☺️
四隅の柱をお神酒でお清めします✨
午後から2階部分も進んでます♪
地鎮祭の時に頂いたお札を
お家の1番高いところに…✨
パパは高所恐怖症、、、がんばってくれてます
そっと、屋根のところにつかまってますね。😂
パパがんばれー
子どもたちもおかし休憩🍪
除雪した時にできた雪山で遊ぶ。
長靴がかき氷状態🍧
片方の長靴が埋まって裸足で遊ぶ強者
横から見るとこんな感じ✨


と、、、こんな感じであっという間に基礎だけだったところに建物がたちました!!
10〜16時ごろまで見守っていましたが、あっという間で見飽きることなくずっと現場にいました。
子どもたちやパパは実家と行ったりきたりしてました♪

手刻みで仕上げてもらった木材をまじまじと見て撮影していると、社長さんが「手刻みの機会を下さってありがとうございます」とニコニコお話しして下さりました。
な、なんて素敵な!!😳✨
「こちらこそ、こんなに丁寧にして下さってありがとうございます!!」

済田工務店さんにお願いしてよかったな、と、じーんときた瞬間でした。

ハウスメーカーさんを選んでいるとき、
なんとなく良さそうだなーと、済田工務店さんの内見会に行って、
初めて社長さんにお会いした時から、
社長さんはわたしの夢をニコニコ聞いてくれて、いいですね!!といつも応援してくれています。
これがわたしの軸になっています。

「応援してくださる方に恩返しをする。」


「僕は、僕を大好きでいてくれる人を大好きでいるのに忙しすぎるから。」

スヌーピーの名言


わたしが大切にしている、
安心な材料で、手間ひまをかけて作り
「鮮」「彩」を意識したデザインのケーキが
お客様のニーズに合ったときは
とても幸せです。

そして、大切な記念日にケーキを作らせてくれてありがとうございます。と心から幸せに思います。

建築と製菓は全く別の畑ですが
設計図(レシピ)を書き
素材を選び、素材に合わせて加工する
パーツを組み立ててカタチにする
共通したところもあり、
済田工務店さんのお仕事を見ていると
しみじみと手で作る喜びを感じます。

これからも丁寧に、お客様に寄り添った製菓をしていきたいと思った1日になりました。

寒い中、済田工務店のみなさま、大工さんのみなさまありがとうございました😊
今後ともよろしくお願いいたします!

地鎮祭、上棟式の写真は済田工務店さんのホームページにも出ていますので、よかったらご覧ください♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?